ちょうどお休みだったので、今日の12時から予約開始したINIちゃんのペンライト注文しましたー!
ペンミのグッズの時に「予約切れ」という前代未聞の言葉を目にしたり
CDリリースの際には店舗からCD消えたり
彼らがCMに出た化粧品の予約が大変な騒動となったり←後に「米騒動」と呼ばれるように…米肌なだけに。
MINIちゃんの本気と運営側の目測が違うのが気になっていたので
とりあえず12時ジャストにサイトのページに…
って!行けんやないかい!
こんな感じ…(笑)
電話であれば「…くまってからおかけ直し下さい」という懐かしフレーズ状態だよなぁ。
やれやれ…。
WiFi切った方が繋がりやすい?と根拠の無い説を採用し、わざわざ4Gでやってます(笑)
しばらくしたらどうにかページが開いて、無事に注文できました♪
ログインしようとして登録されてません、ってでてきたので焦りましたが。
何度か確認しながらパスワードまでいれてもエラーでたので、なんでーってなりました。
メールアドレスでなくIDを入力したら
ログインできたんだけども。
IDをメモっといてよかったー。
とりあえず手に入れることに意味がある!って感じになってますが。
落ち着いて考えると…。
なんでペンライトを今?
春に何かあるの??
それとも3月に発売になるペンミのDVDを見るためのものなの???
いずれにしても、その頃にはキャッキャ言える状況になってるといいなぁ。
最近のペンライトはアプリで連動してるんだね。
すごい進化。
初めて遠隔操作のペンライト買った時は
起動させるためにブースに行って…みたいな感じで大変だったのを思い出します。
その後も座席に貼ってるQRコードみたいなの読み込ませたり、楽しむために文明に取り残されないよう努力しなきゃいけなかったわけです。
ヲタクやってるとそういうスキルは高くなるよね(笑)
会場を作ってる人達も大変だと思います。
何万という座席に間違えないようシール貼らないといけないし。
その分たくさんの人数で作り出される会場の風景はずっと記憶に残る素敵な景色になるものね。
なんとなく会場を作り上げる一員になれることが嬉しかったなぁ。
今回購入するペンライトに11人のトレカもついてくるみたいで。
箱推しには嬉しい限り。