あーーーっ!!もうっ!!!
こういう風なニッキを読むと、
(移動中の新幹線で大変なことになったらしい・・泣)
どこに怒りをぶつければいいの?
って私すら思う。
きっとね、にのちゃんをはじめとするメンバーは
自分らが取り囲まれてイヤとかじゃなく
(絶対ソレもあると思うけど!)
一般の他のお客さん達に迷惑がかかることへの
申し訳なさをまず思うんだと思う。
そんな優しさを持った彼らを踏みにじる行為だけは
してはいけないと思うよ。
知らず知らずのうちにマナー違反をしでかしてるかも
しれない・・・。
そうやって振り返る冷静さが必要。
やってしまったことを後悔しても
過去へは戻れないんだから、
「しまった!」って思ったら、
「次はやらない」それしかないでしょ?
でも、毎年・・って書いてあるよね。
舞台のときもあったよね?
「しまった」って思わないのかな?(泣)
身勝手さは、一生治らないのかな?
そしてまた、こうやって人を不快な気持ちにさせるのかな?
叩く事やののしることだけが暴力じゃない。
こういう身勝手さに気付かない事だって
じゅうぶん暴力だと思うよ。
こういうことだけじゃなく、
コンサート会場付近でも、あると思うの。
例えば、広島では涼しさを求めて隣のイベントをやってる
建物に入って「嵐のコンサートの人は出て!」って怒られたり
(私もトイレを借りに入ったので、軽く凹んだ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
そういうのも、逆の立場からするとすごーくイライラさせちゃう
事だよなぁって。
「ごめんなさいっ!イベント開催中によその人たちが来て
騒いでたらたとえロビーでも大迷惑だよね」って。
まず、やらないことが一番なんだけどね。
そう思うことが大切だと思う。
心の中に
「自分がやられて嫌な事は人にはしない」
そう刻み込むことが、マナーを守る一歩になると思います。
最後の言葉「キレルヨ」・・・・。
傷ついた気持ちが伝わります
私なんかがこうやってガクッってくるよりなにより
ホントに長野公演の楽しかったよって感想を待ってた
長野に参戦した多くのファンの皆さんがガックリきたよね。
嵐が受けた痛み、
長野参戦組が感じた思い
そして、ファンの悔しい思いもすべて明日へ繋げていけれるよう
ひとりひとりが気をつけていかないといけないよね。
そんなきれい事じゃないけどネ。
って、普通の人ならここで気をつけようって思うもの。
でも、前述の人たちには伝わらないかもしれない
そういう空しさをつい感じてしまうよ。
でもこれ以上、嵐に嫌な思いさせちゃいけないよね。