はーーー・・・・・っ(ため息)
辛い。
1本横棒を足すと「幸」になるのに。
たった1本ないことで、心の中は悲しみに包まれていきます。
先週末、旦那のいとこが亡くなりました。
まだ45歳でした。
新しい家族、親戚に囲まれて心細かった時に人懐こい笑顔で私に接してくれて。
いつもポジティブで前向きで、はつらつとした人でした。
私も悲しかったのだけど、子供の頃常に一緒に遊んでいた旦那のショックは想像以上でした。
そういうのを見るのも辛かったです・・。
かけがえのない人でした。
もうどこにもいないのが、辛いです。
志半ばでした。夢を叶える途中でした。
本当に、もう夢に手を伸ばせば届くところまできていたのに・・・。
運命って残酷です。
本人もそうだろうと思いますが残された人達にも悔しさが残ります。
いつまでも「なんで?」「どうして?」っていう思いが残ります。
旦那も葬儀の翌日から仕事で忙しくしています。
義父母も家のことを細かく作業して忙しくしています。
そうしていないと、手を休めた時に思い出してしまうからだろうなと思います。
そうやって、頑張って日常を過ごそうとしています。
ただ、空は。
彼女の気性に似ていて。
今日も爽やかにただ広くまぶしい青です。
どうかこの空の向こうで、大好きなことをしていてくれたらいいなと思います。
ありがとう。出会えてよかった・・・。
今年はね、あれですよね。
正月に大風邪ひいてたからね。
年の初めにそんなだから・・・
どこかからまた風邪を拾ってくるんだよねきっと。
てことで。
また風邪ひいてます。
月曜に行った場所が悪かったのか、どこで拾ったかは知りませんが。
鼻から始まって、発熱・・・(泣)
一瞬インフルを疑ってしまいましたが、まったく検査すらしてもらえず(爆)
3日ほど熱くだるい日々を過ごしていました。
しかしながら。
子供達が発奮してお弁当作りをしてくれて案外上出来だったのが収穫でした。
うん、やればできる子達じゃないか。
ゆうべは、多少もあーんとしながらVS嵐を見ました。
10代女子達とおおむね30代のおじさん達(笑)
3000年やらにのりんやら・・・。
おもしろかったー。
で、ももクロちゃん達の頭のボンボン。もうちょっとちゃんと作ればいいのに・・・。
角度によって杜撰な細工が見受けられるという。
そういえば娘が体育祭でももクロを踊ると言っていました。ふむ。
チアガールのようなポンポンを持つのだそうなんだけど、緑なんだって。
あ、あの緑の子ってRibbon時代の永作さんにちょっと似てるなぁ。
久々登場で取り留めなくて申し訳ないデス。
気温が高い時の熱って余計体温が上がりそうだなぁ。
寝てたりばっかりだから今度は肩凝りがひどい(泣)
やれやれだー。
今週末から恐ろしいほど毎週末予定が詰まっているんだけど。
乗り切らねば。。。。がんばります。