初めて、パネルにのちゃんを見たよ!
イベンターのおねいさんがいたので写メ撮るような勇気はないのだが(爆)
くじ引きして、まな板とカチューシャと風船もらったー。
ちなみに宇治抹茶はQUOカード応募戦力外なのかな。
食べたかったので買ってみた。
ベリーなんとか味ってのもどこかでみたよ。
ポッキーといえば、ポッキーアートのピンクがちゃんとつぶつぶいちごだったのに気概を感じた。
安いつぶののってないいちごポッキーじゃないんだもの。
もうすぐポッキー&プリッツの日ですねぇ。
最近さっぱり読書熱がなくなっていまして(汗)
読む本といえば「失敗しない大学選び」とか?(爆)
進学辞典だとか?そんなんばっかりでした。
そして、私の場合本といえば現実逃避アイテムのようで。
一時的にネットゲームに興じたりもしましたが、そちらはなぜかスーっと熱が醒め。
家にあった本を取り出して久々に読んでみました。
東日本大震災をモチーフにしたお話です。
正直、読み終えて「ふーん」という感じでした(汗)
というのも、主人公がたまたま友人の結婚式で震災当日仙台にいた、というシチュエーションで。
なんだか、あまり震災については掘り下げておらず。。。
地理もちんぷんかんぷんで、旅行者が震災に巻き込まれたけど無事数日後には帰ったよーっていう。
中身が薄い感じだったので肩すかしをくらったかな。
3件のエピソードが唯一それらしい感じではあったのだけど。
その部分は読みすすめていくうちに引き込まれました。
おそらく。
どっぷり、震災のことに触れるのはまだはばかられる感じなのかもしれません。
沢山の人達の人生を左右した出来事で、まだ終わってはいないのだから・・・。
ならば、30代を迎えた主人公たちがそれぞれ成長していくという軸があるのだから
震災にこだわらなくてもいいんじゃないの?って思ってしまいました。
ただ、大事を目撃し、体験して人生観が変わったというための意味として震災を持ち出したのなら
なんだかな、と思いました・・・。
まぁ。
人は自分の気持ちをしっかりともっていれば前に向かって歩いていけるし。
ちゃんとご褒美もあるはず。
っていうことは読み取れました。
久々のレビューで辛口とは!
不満の多い世の中だからかしらね(爆)
![]() |
それでも、桜は咲き (幻冬舎文庫) |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |
はい。
ラスイチゲット。
なんか毎日コンビニ行ってるよね。(爆)
ちょっとしょうがが効いてて美味しくいただきました。
でもさ、おにぎりで200円越えはちょっとお高いよね。
厳選食材だから仕方ないのかな。
そういえば、日産NOTEのCM見たよ。
にのさんの10年後はバレエっ娘達のパパンでしたが、翔さんの10年後は外人さんと温泉ですか!
ワールドワイド!
以前auでも外人さんをもてなしてましたけど、そういうイメージなんだね。
浴衣で運転しづらそうね。
ポッキー&プリッツの日のオリジナルブックマーカーをゲト!
指定のポッキー、プリッツを2コ購入でもらえました。
私はローソンで買ったんだけど他コンビニでもやってるのかなぁ?
全く無知ですみませぬ。
対象年令、6才以上だって。←要る情報?
嵐の皆様、CDデビュー13周年おめでとうございます!!
「これはバブルだから」「いつかはじけるものだから」ってずうっと言ってきていて。
だから、ドームのコンサートも「最初で最後」国立競技場も「最初で最後」
紅白司会も「最初で最後」・・・いくつもの「最初で最後」がいつのまにかそうじゃなくなっていて。
あれあれ、おかしいな?から、とうとう。
「行けるところまで行く!」
これがバブルでもなんでもなく、もう降りることはできないんだと決意したあなた達に
時には振り落とされそうになりながら、時にはホントに振り落とされ(爆)
それでも、追いかけて、しがみついて・・・。
そうしたいと思うのには、やっぱり5人の存在が強いのだなと思います。
愚痴や落胆を吐いて、そうやって最後に残るのは「やっぱり好き」っていう気持ち。
先日も、SKE48の選抜常連メンバーの卒業が発表され、ふと思った、ファンの気持ち。
アイドルって、本当に残像のようにあやふやなんだなと。
こっちの思いの強さとは別のところで本人の気持ちが揺れて突然、卒業・・・。
彼らのこれまでの思い、これからの思いはどこに行くんだろう?って思った。
常にそういう恐怖と戦っているんだろうな、と。
それでも好きだから、笑顔を見せてくれている時間が長く続くようにと声援を送っているんだよね。
それと比べたら、嵐のみんなが突然、卒業しまーすっていうようなことってほぼない、だろうし。
って思わせる覚悟が彼らにはあって。
どんなふうに世の中が動いて状況が変化しても彼らは変わらないんだろうなと。
そういう安心感を、私達はもらっているんだろうなと思います。
これからも残像でないアイドルでい続けて欲しい。
僕らはここにいるよ、と発信し続けて欲しい。
私達があなた達の思いを見失わないように・・・。
そして今日は、娘1号の誕生日でもあります。
18才です。
大きくなったなぁ。
私はあなたを育てることで人として育てられてるような気がします。
時々どっちが年上だろう?と思わせられます。
あなたのフラットで欲のない性格が時々羨ましい。
春からは大学生!←たぶん
ますます、私の知らない部分が出てくるんだろうな。
たまにかまってくれたらいいです。
今のままでいてください。
近所のスーパーで見つけたわんこ用Tシャツ、199円也。
お!っと手作り心がムクムクッとでてきて早速Tシャツをデコってみました♫
BEFORE ↓
AFTER ↓
100均で買い集めてたパーツの出番☆
早速着せてみた。
ばあちゃんからカイカイしてもらってます。
うん、あほっぽくてかわいいლ(╹◡╹ლ)←なに?この絵文字!じいちゃんのPC借りたんだけど。
写真の連投はやはしPCを使ったほうがよいみたいだからね。