月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

かずきとちはや

かずきとちはやさんに出会っていなかったら 猫と暮らす今の生活はなかったよ 出会えてよかった。ありがとう

旦那、休日のネコ達

2010年03月03日 | ふきちゃん
先日、旦那さんは風邪を引いていて
2日ほど寝込んでいた。

季節の変わり目はなにかと体調が悪くなる旦那。

休んで2日目のとき、私が外出から戻ったら
「見て見てー」
と、写真を見せてくれた。



以下、その写真の一部(笑)
(ちなみに、旦那の日記からもらった写真なので見たことがある人は勘弁をm(_ _)m)


※画像は携帯で撮ってるんであまり良くないですー^^;・・・



【寝室にて①】


【寝室にて②】

何写真撮ってるのよぉっ!



「この2枚はね~寝室で僕が寝てたら、でるたとふきちゃんが一緒だったから撮ったんだ♪」


へぇ・・・
こんな風に出てくるんだ。
こんな姿、余りみたことない・・・・・・・・・・・・・・(ちょっと悔しい)

「この嫌そーーーーーな顔がいいよね(笑)」と旦那が言う


たしかに(笑)

私のブログの中では、目パッチリのふきちゃん多いけど
かなり写真を選んでいて・・・
まぁこんな顔のときも多いふきちゃんなの(笑)




そして、旦那が起きてきて居間にいるとき












でるた、かずき、ふきちゃんの3匹でこんな風に寝ていたんだって!


えー
私が一人で家にいるときはこんな風に出てこないのに・・・・・・・(; ;)

掃除したりするから?

すぐにふきちゃん見たら
「ふきちゃーーん、お腹すいたの?」
とか言うから^^;?


ちょっぴり旦那がうらやましかった瞬間だった・・・・・・


だって、あたしが撮るふきちゃんって






こんなんばかりよー(; ;)

いつもカメラ向けたらこんな風に向こう向いてしまうふきちゃん。

嫌われてるわ~私^^;

と思ってしまった。






        いつもご訪問ありがとうございます!
        応援ポチッとお願いします~(^-^)
              ↓

        にほんブログ村 猫ブログへ  










今日は3月3日で桃の節句だった。

私、小さい頃からこういうのを祝ってもらった記憶がない。
(結婚してから旦那さんにはお酒とかもらったけど)
小さい頃のお雛様のお祝いの記憶がないのだ。
だって家にお雛様がなかったから。
弟にはそりゃあ立派な鯉のぼりとカブト(?)の飾りがあったっけ。
でも、私にはなぜかお雛様がなかった。
「なんでないんだろう?」
と思っていたら
母が言った
「我が家のお雛様、あるでしょ?これよ」
指差した先には、いつも飾ってあった市松人形があったのだった(爆)
(またこの市松人形が怖くてねー^^;・・・)

ま、いいんだけどね。
それをしばらーーく小学生の間・・・
ずっとこういう雛人形(市松人形のこと)もあるんだぁと思っていた。
どの年齢まで信じていたのかわかんないけど
うちの雛人形を「市松人形」という、とわかったときは・・・ショックより
「あ、やっぱり?なんか違うと思ってたんだけど・・・」って感じだった(笑)
しかし、この年齢になってもやっぱり雛人形を見たら
「いいなー綺麗だなー・・・」
と思ってしまう。
けど、今あったって猫の餌食になるのはわかっているので
買ったってしょうがないしねぇ・・・と思ったり(汗)
(ネコってキラキラとかあぁいうの大好きだものね♪)


で、今日は気分だけ味わおうかと思って、ケーキなんか買いに行ってみた。
雛ケーキを買おうと思ったのだけど、余り可愛い綺麗なのがなくて
結局気に入ったのがユーハイムの「JUHHEICM DIE MEISTAR」というブランドの
春のケーキ・・・だっけな?そんな感じのだった。














私は甘いのダメなので、ほとんど食べてないが
一口味見したら、とっても甘い甘いケーキだった(≧▽≦)
中にはくるみ(ナッツ?)や、ベリー系の果物もいっぱい入っていて
上にはとても舌触りのいいチョコのソースがこれでもか!って乗っていた。
きっと、好きな人はすごく好きな味だと思う!!
私には甘かったけど、上等なチョコレートですっごく美味しいと思った。
舌触りがいいのだ。
職人さんがちゃんと作っているんだなぁと思った味だった。
甘さが苦手な私としては
このケーキ一口に対して、苦いコーヒーをたっぷり飲みたいような・・・
あ、ブランデーとか辛口のシャンパンとかそういうのとも合いそう・・・とか
お酒に結びつける私なのだった(笑)

でも、ユーハイムだし甘くても美味しいからいいっかーと思ったりするよ(^^)


でね、ここのケーキのHPをみていたら
「ネコの長靴」っていうショートケーキがあるそうだ。
今度近いうちに立ち寄ってそのケーキあるかどうかみてこよう!と思ったのだった(笑)





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする