ペンション日記

ペンション周辺の写真や毎日の出来事を紹介します

ついにジダンの処分が・・・

2006-07-21 | スポーツ

このところ、ずっと梅雨らしい天気が続いてますな~早く梅雨明けしてほしいものです。

最近は庭の草がすごい勢いでぐんぐんと成長を遂げてくれちゃったりなんかするので、庭の草を刈りたいところなのですが、雨が降っているとなかなかこれもできず・・・
明日は時間があるので、一気にやってしまいたいところですが、何か雨マークもついてて。。早く梅雨明けしてほしい・・・・・

と、そんな話題とは全然異なるのですが、ワールドカップの決勝で、見事なヘディングを(対人に)決め退場処分になってしまったフランスのジダン選手。散々ニュースの話題になってましたが、ようやく処分が決まったそうで。

簡単に書くと「両選手とも罰金&出場停止数日」とのこと。「ジダンは引退したのに出場停止!?」とか思っていると、出場停止の代わりにボランティア活動数日になるそうで。

罰金の値段を見ると、少しジダンの方が重い扱い。やっぱ非紳士的な行為をしちゃあいけないよ、ってことなんでしょうね。でもどっちかというと喧嘩両成敗みたいな感じかな?
個人的にはジダンは好きなので、ジダンの言い分を尊重したいような気もしますが、おそらくサッカーの世界ではこんな事は日常茶飯事。今回はジダンだからこそここまで話題が大きくなったわけで、他の選手ならかつてのベッカムのように罵られて終わりでしょう。

ひどいことを言うという行為も非紳士的であれば、それは同罪かもしれないし。
難しい~
感情論で言えば、ジダンの味方ですけど。

こういう問題が頻繁にあると審判って判断が大変になってくるでしょうな。。。
まあMVPの剥奪は今のところないようでなんか安心。


次だ次!

2006-06-23 | スポーツ

あー見事に負けてしまった・・・昨日のブラジル戦・・・・

まあ勝てる相手とは思ってなかったけど、可能性は0じゃないし、ひょっとしたらがあるかなって??でもやっぱ無理だったかー

まあ冷静に考えれば、ちょっと前までワールドカップに出ること自体が奇跡のようだった日本にとって、予選突破を当たり前と考えるのはまだちょっと早いってことかな?
中山が初得点取った時は勝とうが負けようが大盛り上がりだったのに、昨日はあのブラジルから先制したにも関わらず、勝てなかった、予選敗退決まった。とみんなトーンダウン。

世界に比べれば日本のサッカーはまだまだ歴史が浅いんだから、こんな短期間にワールドカップに続けて出れるようになっただけすごいと思う。
そう、日本のサッカーはまだまだこれからでしょ!

4年後のワールドカップに期待!!


つかれた~・・・・

2006-06-19 | スポーツ

昨日のサッカー、日本VSクロアチア戦。

なんかものすんごい疲れた・・・・なんだか知らないけど心臓に悪い試合でした・・・
常にはらはらどきどき。。。

まあ結果は残念ながら・・・って感じでしたが、次のブラジル戦がんばってくれぃ!
まだ可能性はなくはないわけだし!


悪夢じゃ・・・

2006-06-13 | スポーツ

ああなんてこったい・・・日本が負けちまいました・・・
悔しいけど選手じゃないからどうしようもないし。TV越しに精一杯応援するだけ。

まあ過ぎた事はしょうがない。次だ次!

18日のクロアチア戦にはぜひとも勝ってほしい。なかなか厳しいとは思うが頑張れ日本!


ワールドカップを見て(オランダ?ホーランド?)

2006-06-11 | スポーツ

ワールドカップが始まって早3日目。連日のようにレベルの高い試合が展開されてます。

で、試合を見て思うこと。イギリスやドイツなど強豪国以外でも結構強くない??
意外とどこのチームでも勝てそうな可能性を持ってるんでないか??ということ。

さすがに各チームともそれぞれの地域の予選を勝ち抜いているだけあってかなりの強さを持っているように見えます。だからそれなりにいいチャンスも作れるし、得点が入っていてもおかしくないタイミングも多々あるような。
でも結局強豪国といわれるところが勝ってるんですよね。

素人の見解ですが、やっぱり少ないチャンスを確実に決めれているチームが勝ち進むなと。すなわち決定力。20本シュート打てても、1本のシュートを決められたら負けてしまいますから。。
その辺は強豪チームはすごい。ここぞというところは必ず決めてくる。やっぱこの辺の差なのかな。日本もワールドカップ常連国になるにはこの辺のところをもっと強くしていかなくては。

しかし何が起きるか分からないのもサッカー。初出場の国もかなりいい展開したりと面白い。ひょっとすれば日本がブラジルに勝ってしまうなんてこともありえなくはないし。
とりあえずは明日のオーストラリア戦。死ぬ気で応援するッス。買って欲しいッス。
個人的にはオーストラリアは非常に好きな国なので、複雑な感もありますが・・・

この手の話とは別に、思ったこと。
オランダって「Netherland」って書くのになぜ日本は「オランダ」って発音するの?外人さんがオランダって言っているのは聞いたことがない。
別名「ホーランド」とかって言ったりもする?何でこんなに呼び名がたくさんあるのか??
非常に不思議でした。で、調べてみました。

すると元々スペインから「ホーランド」という名前で入って来た国名が日本人の解釈で「オランダ」になったそう。で、正式な国名は「ネーデルランド(もしくはネザーランド)」となるって訳みたいです。オランダを「蘭」と書いてたあの頃から、発音間違って覚えてたってことになるのか!?びっくり。
しかし今ではニュースでも使うくらい「オランダ」が定着。国を挙げて呼び名間違えてるってこと!!??まあ通じるからいいけど・・・・
しかし海外では間違っても「オランダ」とは言わない様にしましょう。外人さんにへんてこな顔されること間違い無しですから。。。。

そしてもう一つ。オランダとセルビアモンテネグロの国旗。すげえ、逆さにしたら一緒だ・・・・

なんて違う視線でワールドカップ楽しんでみたりしてます。。

明日はいよいよ日本戦!!頑張れ日本!!