愛しのボニー

元保護犬
2020年9月21日没(推定10歳)
ラブラドール・レトリバーのボニーの思い出

6月9日

2024-06-09 18:32:29 | 日記

こんばんは

昨日のバレーボールネーションズリーグ

とても見応えのあるいい試合でしたね

一瞬も見逃せない攻防で手に汗握って観ました。

日本の選手たち皆可愛かった~←わたしはオバサンなのでこれが本音なのです(笑)

チームワークもいい雰囲気でした

 

閑話休題

・今朝は自宅で採れたじゃがいもで肉じゃがを作りました。

甘辛味でじゃがいもはほくほくしてました。

・切ったトマトに昆布茶をパラリと振りかけました。

昆布茶って調味料にも使えますね。

わたしは和風パスタの味付けに使ったり

昆布茶+レモン汁+オリーブオイルでドレッシングにしたりします。

・にんじんのラぺ風

・お味噌汁(じゃがいも、えのき茸、松山あげ、ネギ)

 

久しぶりに娘のところへ。

やっぱりワンコは癒しです


大豊作…???

2024-06-05 09:15:47 | 日記

おはようございます

今日の朝食です

鮭のホイル焼き(採りたての玉ねぎを入れてみました~)

ひきわり納豆

きんぴらごぼう(ちくわを入れました)

わかめスープ

ご飯+いりぬか

 

  

今朝 じゃがいもと玉ねぎを掘ってみたんです

玉ねぎは葉が倒れたら収穫時と聞きましたし

じゃがいもは葉が枯れたら ということでしたので

そしたら…

なんと

玉ねぎはほんの一部です

じゃがいもは芽が出てしなびていてキッチンの隅に忘れ去られていたものです

種芋じゃありません。。

そのしなびた1個を半分に切ってお遊びで埋めておきました

卵より小さなおイモでしたがこれって…10倍以上になってますね

玉ねぎは種から育てたせいか小さいのやら大きいのやらいろいろでした

でもね。。あの小さな一粒の種がこ~んなになるということに感動しました

育てているのも小さなプランターですし…とにかく大満足です

 

さあ 次は何を作ろうかなわくわく楽しい季節になりましたね

本格的に菜園をされている方には大笑いでしょうね

でもでも楽しい~~


5月31日

2024-05-31 11:52:58 | 日記

 

こんにちは

雨が上がって今日も暑くなりそうですね

 

今朝はカレーを作りました

色が赤っぽいのは半端に残っていたトマトペーストを入れたからです

他に文句を言う人もいないので何でもアリな今日この頃です(笑)

昨晩はお味噌汁にやはり半端に残っていたトマトを入れました

こ・れ・が美味しかったです

トマトにはグルタミン酸とかグアニル酸という旨味成分が含まれているとのことです

でも単純に酸味が加わることだけでも味が引き締まって美味しく感じるような気がします

 

らっきょうは去年漬けたもので黒酢を混ぜたのでこんな色になっています

早くも今年もらっきょうが出回って

ああ、あれから一年たったんだな…と思って

去年はあんなに忙しくて傷心なまま

でも頑張っていたんだな…

だ~れも労わってくれないけれど

この場で自分をほめておこう

 

…ということで簡単な今日の朝食でした

皆さんも朝ごはんしっかり摂りましょ~

ではでは。。


5月30日

2024-05-30 10:36:59 | 日記

 

また牛肉…(;^_^A

ひとりなのでしばらく同じ素材が続きます

まぁ。。飽きますね

 

この料理名は何かな?

むか~しの料理本で見たもので

これをご飯の上にのせてたしか「ビーフライス」という名前でした

ご飯の上にのっているのはメダイのそぼろです

昔 お姑様がお祝いの焼鯛をほぐしてそぼろにしていたのを思い出して作りました

でもだいぶ味は落ちます(笑)

お姑様は本当に料理が上手でした

教えてほしかったことがたくさんたくさんあります(;_:)

 

なんだろう…

この喪失感は

 

 

今日も暑くなりそうですね

水分補給を忘れずに頑張っていきましょう


5月28日

2024-05-28 15:55:14 | 日記

 

・ニラのお浸し

・牛肉と牛蒡の煮もの(人参、蒟蒻、椎茸入り)

・ひきわり納豆

・炒り糠+ご飯

・お味噌汁(キャベツ、エノキ茸、油揚げ、玉ねぎ、カイワレ大根)

 

野菜の値段が落ち着いてきましたね♪

イタリアンパセリもセロリも花が咲いてしまい

順調だったスナップエンドウも下から枯れてきてしまって

クレソンやスペアミントは虫食いの穴だらけ

ミントが虫よけになると言ってたのは誰~~

 

全然うまくいっていないプランター菜園(笑)

あとは玉ねぎとジャガイモの収穫が待っていますが

玉ねぎは種からでジャガイモはスーパーで買って使い忘れていたものを

芽が出ちゃったからという理由で半分に切って植えてみたという

収穫など望めるものではありませんが

それでも掘ってみるのは楽しみです(*^▽^*)

 

  

マンガなんか読んでる人いるかわかりませんけど

『ポケットで手をつないで』日の出ハイム

やたらと泣けました

読んでしまいましたが(紙の)コミックがまだ売られているようなので買います