今日は何が何でも「動物病院へ行くぞ!」と朝から準備万端!
朝一番でおしっ○の採取。
朝のお散歩でうん○の採取。
うん○は北海道の大学で無料で検査をしてもらえるんです。
無料なら是非是非!と採取。
なぜ「動物病院へ行くぞ!」なのか、と言うと・・・。
5日ほど前からおち○んち○を舐めてるんです
ものすごい一生懸命、一心不乱に舐めてるんです・・・。
「痒いの?」と思い見てみたら、赤くなってない。
痒いわけではないらしい。
「もしかしてまたおしっ○系?」
おしっ○系の病気は4月17日と4月18日ご覧下さい。
診察室に呼ばれて「石になっちゃったよ」と先生。
今までは『結晶』が出たのだけれど今回は『石』
結晶はとりあえず消えたのでちょっと安心してたのだけれど
安心しすぎのようだった
石と言ってもおしっ○と一緒に出てくるような大きさなのでまだいいようです。
でも、大きくなれば手術です。
ストラバイト結晶などは療法食で改善されるのですが
空は食べられません。
薬も出ません。
食生活をもう一度見直して、1週間後に再検査です。
食生活・・・、フード以外はほとんど食べさせてません。
犬用おやつも前回引っかかったときから止めました。
ただ、ここ1ヶ月ほど胃に良いとされている『くず湯』を
毎日飲ませてました。
『くず湯』のお陰?で吐き気も治まってきたのに・・・。
これを飲ませるのをやめてフードだけの生活にして
1週間後また検査してきます。
はぁ、ママといい、空といい、ついでにじじといい・・・。
皆さん、健康には注意しましょう!
空くん、なかなか完治しないんだね。
いろいろ食生活に注意して、おやつにも気をつけているのに・・・
やっかいなものだね。
でも、気長に、そして気楽に・・・気をつけていってね
こちらに書き込みするのは、はじめてになりますね。
それにしても、空君のこと心配ですね。食生活もすごく気を使っておられるようなのに・・・。以前うちの主人の実家の犬も尿結石になっていましたが、療法食で治療したそうです。それができないとなると大変そう(>_<)
次の検査では少しでも良くなっていますように。
それから、ブログを引っ越し(新しく立ち上げ?)
ました。
お手すきのときにでもリンクの張替えを
よろしくお願いしますm(_ _)m
こちらこそ、ご無沙汰でした~!
完治どころか悪化してしまって・・・。
今日も一生懸命舐めておりました
薬も今のところないので余計なものは食べさせず1週間後どうなってるか確認してきます。
アイス食べるのもこっそり食べなくてはいけない・・・。
あげるって言ってもカップの底についたのを舐めさせるだけなんだけどミルク系はカルシウムがあるからねぇ。
昨日、キッチンでドアを閉めて食べてたら「ピーピー」って鳴いてました・・・。
あげたいけどガマンだわ!
書き込みありがとうございま~す。
昨日伺ったときに自分のブックマークは変えたのに、ブログのほうは変えてなかった・・・。
ご主人のご実家のワンちゃんもそうだったんですね。
療法食はとっても有効だそうですね。
先生も「食べられるとすぐ改善するんだけどねぇ」っておっしゃってました・・・。
今現在、食べられるフードが病院で売っている物と市販されてるもので3種類しかないんですよ・・・。
あとは手作り食なんだけど、アレルギーで手作り食してたときにストラバイト結晶が見つかったのでなんか、ためらってしまって・・・。
めんどくさ~いってのもあるんですが・・・。
とりあえず、フード以外のものを食べさせずに来週検査してきま~す。