Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

お小遣い・・・その後

2009-05-30 10:46:28 | 育児
お小遣いをあげはじめて半年ほど経過しました。
あげるときの約束で、お小遣い帳も子供達はせっせとつけています。
・・・娘は私が手伝ってますがっ

先日、息子のお小遣いがどうしても300円ちょっと合いません。
息子が
「じゃ、なくしたってことで~♪」
と軽く言うので、こっぴどく私に叱られる羽目に。

怒りすぎたせいか息子は
「もう、お小遣いいらない・・・お小遣い帳もつけない
と言い出してしまう始末。
私としては、300円をなくした(厳密には使った事を忘れ、お小遣い帳にも書き忘れている)ことを簡単に済まそうとしている態度が嫌なだけで、お小遣いをあげること自体に反対している訳ではないので、ちょっと困ったな・・・と思っていたのですが、ヒートアップした私と息子。
とりあえずその日はお互いにその話題にはもう触れませんでした。

お小遣いを通して、お金のありがたみや管理する事を覚えてほしいんだけどな。

翌日息子が
「お母さん、ごめんなさい」
と謝ってくれました
こうやって無事お小遣い制度は継続の道をたどることになりました。

ちなみに、300円なくした罰金にと500円没収しました。


罰金もちゃーんと「ばっきん」と、お小遣い帳に書き込んでいました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋着

2009-05-29 22:01:22 | Weblog
段々春から夏に近づいて、半袖をもう普通に着ているこの頃。
(息子は新学期から半袖ですが)
ユニクロのブラトップが欲しいな~って思っています。

とはいえ、もうブラトップ一枚で外出出来る程若くありませんし、
周囲に見苦しい姿をさらすのは自覚しています

室内着(パジャマ)としてなら許して欲しいのです

でもぉ~、ユニクロのコマーシャル。。。
栗山千明さんの背中の美しい事。。。
愕然としましたよ

あんなの見せられたら、買うの恥ずかしいじゃんかっ

でも一枚は買うと思うけど~
許してね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月は忙しそう

2009-05-28 13:59:11 | Weblog
4月、子供の小学校や幼稚園の出事が多く、結構忙しい毎日でした。
GWも済み、やっと落ち着いてきた?と思うこの頃ですが、
来月の予定を手帳に書いていったら、真っ黒になってしまいました~。

小学校のミニバレーの練習3回&大会
幼稚園のミニバレーの練習5回&大会
息子のサッカー大会
娘の参観
小学校の懇親会(夜)
幼稚園の懇親会(夜)
娘の幼稚園の給食試食会

ふぉ~
一ヶ月があっと言う間に過ぎそうです。
救いは在宅ワークが少し落ち着きそうなこと。
ま、その分収入が減るんだけどぉ・・・仕方ないね。

映画「天使と悪魔」も観たいしなぁ。
ん~、スケジュール調整
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫サマサマ

2009-05-26 10:03:24 | Weblog
昨日、家族でなぜか一人だけ嘔吐下痢で死んでました、私。
月曜未明から怒濤の嘔吐。
その後、午前中はトイレに何度も・・・。
もう大変でした。

夫が、朝子供二人を送り出してくれ、
午後、娘が幼稚園から帰る前には帰宅(2時頃)してくれました。
打ち合わせとかなかったみたいだからですが。

助かりました~。
子供達のお世話や夕食の準備、子供達の学校の宿題・時間割・・・。
時々夫も息子に怒鳴ってましたけど~。

ま、とにもかくにも、夫よ、ありがとうございました



午後には吐き気もおさまってきて、復活?と思ったのですが、
どうにもだるくて起きあがれなくて。
ソファでうとうと・・・を繰り返し、さんざん寝たのですが
夜も気が付いたら眠ってしまったようです

>どんだけ、寝るねんっ

今日はお昼は幼稚園のクラス懇親会です。
丸一日で復活してよかったわ~
今から準備して行ってきまーす=3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高岡温泉とホタル

2009-05-23 22:30:32 | 宮崎ライフ
車で30分弱ほどの高岡町の瓜田川沿いでホタルが見えるらしい、とのことで
夕方から夕食&温泉を兼ねて、高岡温泉へホタルを見に行ってきました。

行ったのは、高岡温泉「やすらぎの郷」。



ここ、いいです。
今日で2回目ですが、簡単にだけど食事もとれるし、
温泉も午後6時から割引があります。



入り口入ると、すぐに道の駅みたいに物産品・現地のお野菜が売られています。
その奥におそばやさんがあります。(下の写真でわかりますか?)



おそばを食べて、入浴し終わったら、午後8時頃。
温泉前の道を少し歩けば、ホタルがふわ~っと飛んでいるのが見えました。

子供達も興奮気味で見入ってました。

高岡温泉とってもいいのですが、夜9時には閉館なんです。
少し早いんじゃ?!って思うのですが、これもまた田舎っぽくていいところですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク

2009-05-23 14:04:48 | おうち、趣味、興味のあること
私のファッションは、ジーンズがヘビロテ。
なので、割とすぐに膝が破けます。
そんなジーンズ2本、捨てるのもったいないなーと取っておいてました。

で、今日、ふと思い立ってリメイクにとりかかりました。
↓こんな風になりました。



一本は膝上で切ってしまって、ショートパンツに。(左のね)

もう一本(右)はチャック下で切ってしまって、既製品の幅広レースを縫い付けてミニスカートに。
もちろん、ミニスカート単独では、もう履けないお年頃です。
レギンスの上に重ねたらいいかな、と脳内シミュレーションして。

試着してみて・・・なんかイメージと違う・・・


すてきな、そして立派な私の太もも・・・




ダイエットしなきゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の宮殿

2009-05-22 22:34:32 | 育児
息子がかるーく性教育を受けたっぽい日に私に話しかけて来た。

「俺は一番乗りだったから俺が生まれたんだよねー」
そうね・・・

「ねぇねぇ知ってる?子宮ってとこで大きくなるんだってー」
そうね・・・

「子宮って供の殿なんだよー」
宮殿?
そんな表現があったとはね。

でも子供の宮殿ってどんなとこ?
それが自分の体内にあると思ったら、なんか無性におかしかったデス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ思う事

2009-05-21 22:10:13 | Weblog
今年は宮崎に住んで2年目。
夫の会社の最短パターンだと来年は福岡へ戻るかもしれない(わからないけどね)。
そんなわけで、経済的にも外で働いたほうがいいとは思いつつ、就職活動や万が一辞めるときの手間?とか考えてしまうと、腰は重く重く、果てしなく泥沼な感じで。

で、外勤めしてません
する気もほぼありません
在宅ワークで細々頑張りまーす

ただ、来年とは言わないまでも、いつか福岡に戻ったら働かないとなぁ、とは思っています。
ならば、いつかの復職に備えて今年は資格でも取るか?!
なんて思ったりして。

大学と就職した会社で学んだスキルを生かして、情報系に再び舞い戻る?
うーん。
もうアラフォー世代になって、コンピューター業界って言うのもどうなの?
早い人じゃ、40代で老眼になるらしいのに、コンピューターってどうなの!
それにドライアイで目薬欠かせない私。大丈夫?!
身体的にむずかしいかな?なんて思っちゃいます。

ではでは視点を変えて。
高齢者福祉の需要はますます高まるだろうから、手始めにヘルパー2級を取って、
経験積んで、ゆくゆくはケアマネージャーなどの資格取得を目指すのがいいかな、とも思ったのですが。
ヘルパー、絶対に向いてない、私・・・
この第一ハードルを飛び越えられる自信ない・・・。

ならば、趣味に走ってみる?
旅行好きだし、世界遺産検定にチャレンジとか?
いやいや、それは・・・趣味に偏り過ぎ・・・

じゃ、海外旅行に役立つ英会話?
英会話学校探してみました。一応市内在住なので、スクールはあります。
E●C、ジ●ス、イー●ンとか。
でも、平日昼間は人数が集まらないのか、夜のクラスしかないそうで。
平日昼間じゃないとね、むりなのよ、主婦は・・・。
TOEICやTOEFLと言ってもね、留学できる訳じゃないし、やる気がおきないなぁ。
英検準1級もね、取ったら、ベラベラしゃべれるのかというとそうじゃないし。
ただ、英会話ができるようになりたいです。
ドラマとか映画とか字幕なしで観れたらかっこいいわ~
(目指すとこはそこかい、ヲイ)
・・・と、語学の道もなんかどうしていいのかわかんない感じです・・・

検定と言えば、漢字検定でも受けてみる?
2級とか目指してみちゃう?

いやいや、取ったところで、役に立つシーンがなさそう。
今って視聴者参加型のクイズ番組ないしね。
あればね、どこどこ旅行目指して頑張るぞー、的なノリもありなのに。

クイズ百人に聞きました、復活して。(古っ
私をハワイに連れてって。

分からない人もいるかもしれないので

ミリオネア復活してくれ。
私に1000万ちょうだいな
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬところでゲーット!

2009-05-20 23:42:38 | Weblog
一昨日の記事で「宮崎にはまだマスクあるよ」って書きましたが、
昨日偶然行ったドラッグストアでマスクコーナー見てみたら、

マスク完売してました

ごめんなさーい。あちこちで品切れ&入荷予定は未定だそうです。

ところで、今日は在宅ワークで必需品のガンヂーのインキ消しで一悶着。
先週新しいものを購入し、昨夜から使い始めたところ、
なんだか液にゴミ?、かすみたいなものが混入してしまっており、きれいに消せないのです

今朝、早速製造元に電話(フリーダイヤル)したら、電話がつながらない
我が家がひかり電話だから一部のフリーダイヤルはだめなんです。
あれれ、と携帯からしてもつながらない。
夫に慌てて電話番号調べてと頼んで数分後・・・

「その会社、つぶれてるみたいよ」って夫から。

引き継いでくれた会社をさがして電話しました。
原因を工場に問い合わせてみます、とのこと。

しかし、悠長にそんな調査を待てない私。
お昼に近所の文具屋さんに駆け込み,無事ゲット

レジで精算しようと並んでいたら、なんとレジ横に箱入りのマスク(150枚入り)が一箱あるではありませんか

「これ、売り物ですか?」
「はい、そうですよ。あー最後の一箱ですね」
ってことなので、迷わず買いました。



いや、正確には、150枚も多いけどな、って一瞬迷いました・・・

今、どこでも売ってないのにね。まさか文具屋さんにあるとはね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんさか出来た

2009-05-18 13:39:49 | Weblog
新型インフルエンザ、国内にもじわり、じわり、と感染が広まってきましたね・・・。

マスク、売り切れる前に買っておこうか、と夫に聞いたけど
「家にあるのでいいでしょ」と呑気な?返事。

ふ~ん
じゃ、買わないよ~


でもでも、ちょっと前に、息子のマスクを手作りしようと思って、
ダブルガーゼをお試しに、と50cmほど買っておりまして。
それで、作ってみるか~と重い腰を上げて、ソーイングです。

あっと言う間に出来ました。



しかも、たった50cmの布地から沢山のマスクが出来ちゃいました♪
裏には息子の名前もミシンで刺繍済み。
喘息対策、インフルエンザ対策の他にも、
給食配膳用としてマスクを使ってもらってもいいしね。

娘にも作ってあげようかな、と思います。
かわいいダブルガーゼの生地を買いに行かなくちゃ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする