7月の週末は、友人と会える事が多く充実しています。
というのも、今までは娘の部活で全然スケジュールが掴めず、
そんな中、私個人の予定も入れづらく
また睡眠不足がちな毎日で出かける気もあまり起きなかったから。。。
でも、そろそろ自分の時間も取り戻していきたいな〜と。
手始めに色んな友人と会いまくっています(笑)
そこで話す内容は、
子どもの事
親の事(介護とか)
自分の仕事の事
など・・・。
そしたら先日タイムリーに読んでいた本の内容とオーバーラップして
人生って色んな事がおきるな〜とかちょっと深く考えたりして。
先日読んだのはこれ↓
東野圭吾さんの『赤い指』。
劇的なミステリーじゃないです。
淡々と。
そして哀しく。
子育ても正解なんて見えないけど
それでも子どもに恥ずかしく無いように、そしてちゃんと向き合って生きていこう、と思いました。
親にも全然親孝行出来ていないけど、介護の日が来たらちゃんと向き合いたいな、と思いました。