Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

春休み、長い・・・

2016-03-30 17:15:04 | 育児
我が家の子供たち、それぞれ卒業生なので
3/11~息子、3/19~娘の春休みが始まりました。。。

まだまだ新生活スタートまでそれぞれ10日程あります、ながっ
ま、土日は私もゆっくり入学準備にかかれるからいいんですけどね。


そんな訳で先週末は娘のジャージの補修(息子のお下がりなので破れ等の補修)して、
息子お下がりの美術セットをきれいに洗って
息子お下がりの通学バッグもきれいに拭いて
テプラもどきを買ってお名前シール貼り。(←これが便利すぎて助かる

息子も 娘も ほぼ入学準備は終了

ただ

息子も 娘も 宿題はまだ終わってないみたいだけど

そんな中、夫までもが新生活に突入する事に
(って、人事異動ね)


私だけが変わらない生活で、ちょっと家族に取り残された感がありますし
寂しさも感じたり
お弁当作るのに早起き頑張れるか不安もたくさん。
でも、ま、家族を支えるってことで、出来る範囲で頑張りまーす
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして卒部式。

2016-03-20 22:21:52 | 育児


子供のイベントが続く3月です。あぁ 忙しい

今日は、息子が中学3年間お世話になったサッカーのクラブチームの方々が、
息子達中3生に心温まる卒部式をしてくれました。

息子達が後輩達とプレーを楽しんだり



お父さん達も、中学生とサッカーしたり。



夜も同期のみんなと保護者で最後の?お食事会でした。
楽しい一日はあっという間でした。

我が家の息子、高校ではサッカーをしないようなので
サッカーをしている姿も見納めかな。。。

息子はこのクラブチームで本当に心身ともに成長させてもらいましたし
監督、コーチ、仲間に恵まれてとても充実したよい時間を過ごさせてもらいました。
親として感謝感謝です。
ファルベン、ありがとう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も卒業式

2016-03-18 16:58:35 | 育児
今週も卒業式でした。
娘の小学校の卒業式です。





卒業証書授与が終わって、卒業生の歌、5年生の歌を聞いていたら じ~ん
中学生とはまた違った澄みやかな、伸びやかな歌声と歌詞でやられちゃいました。
なにも考えずに臨んだ卒業式でしたが(笑)
思いのほか、じ~んときていました。

今日出席して驚いたのは、
子供たちの和装率が高かった事。
羽織袴、女子袴が各クラス10人位はいました。
まーったくそんなこと考えてもいなかったので、びっくりしました

ちなみに我が家の娘は、息子お下がりのブレザーで
海外ドラマ「glee」のダルトン高校の制服レプリカです。
私も和装の予定が、雨でスーツに変更しました。

最後のホームルーム。

先生、感極まって泣いてました。
でも私も先生の立場なら泣く。
号泣しちゃうと思うな。。。

最後に娘と2ショット。


娘、カメラに視線向けず
もう、どういうことっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15の春

2016-03-15 08:29:56 | 育児
今日は福岡県の県立高校の合格発表日でした。



無事に合格。
おめでとう
(なんかボカシ入りまくってごめんなさい)

福岡県の公立高校はほとんどが

午前 合格発表
午後 保護者同伴で説明会、制服採寸、教科書・用品購入

という流れになっておりまして、
一日これに振り回されていました。


高校に行くとき、

ちょっと大きいかな?オーバーかな?

と思って持っていったキャリーバッグ、大活躍でした。
教科書、重すぎ

合格がゴールではなくて
ここから息子がどんな高校生活を送るかが大事かと思っています。
息子よ、頑張れ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターホン

2016-03-13 22:06:52 | おうち、趣味、興味のあること
そういえば、今月始め、九州エリア初!カインズ福岡新宮店が近所にオープンしました
ホームセンターは近くにあるので不自由してなかったけど、
オープンということもあって、特売品もあるわけで。

それで特売品の



インターホンを買ってみました。
¥5800でした、安いよね

というのも、我が家のインターホン、

内部のモニター、上から下に線が流れてよく見えない
どうやらこちら(内部)の声がどうも外に聞こえないみたい

ってことで、買ってみました。
で、付け替えてみました



これでマイナーな家のトラブル一つ解消です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学卒業

2016-03-10 19:19:47 | 育児


本日は中3息子の卒業式でした。

泣くなんて全然考えてなかったんですが
ママ友が「泣くといけないから薄化粧で」なんて言っていて
「泣くかしら・・・?」と思っていましたが



泣きました



卒業式授与あたりまで普通でしたけど、
前夜必死になって仕上げた答辞。
約10分間(長い!)読み上げてましたが、途中

「お父さん お母さん 二人の子供でよかった」(というような感じの言葉)

なんて言われたら・・・


涙腺崩壊

後は最後の合唱で、一生懸命な子供たちを見てたら涙
すばらしい卒業式だったんじゃないかなと思いました。

そうそう帰宅後、家族で写真撮ろうと言ったら
息子快く「いいね!」
小学校の卒業式の時は、反抗期に入り始めた頃でそんなの全然無理だったのですが
こんな快い返事もらえたら、反抗期も無事に終わったかな・・・と一人感慨深くなっておりました。


はい、チーズ!!!
(ちなみに小学校卒業時の仏頂面はこちらの記事から見れます)


そしてその後は息子、早速クラスメイトと打ち上げ(?)だーと出かけていきました
夜ご飯も食べてくるそうです。


高校生活までの後少しの日々を友人と楽しく過ごしてくれたら、と思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋、からの早春。

2016-03-09 20:02:05 | Weblog
昨日は福岡県の県立高校入試でした。
受験生のみんなが全力を出し切れてるといいな、と思っています。

さて、我が家にも受験生がいましたのでね、
テレビ大好きのこの私ですが、少々控えていた部分がありました。

だって、リビングで息子が勉強するから・・・
こんな風に ↓


テレビ観づらい

そんな訳で、秋くらいからはテレビを観ない分、本を読んでいました。
読んではブックオフに売り、そしてまた買うというサイクルで。

最近読んだ本はこちら↓



なかでも東野圭吾さんの『ダイイング・アイ』は一気に読みました!!!(2、3時間位で)
先が気になって途中で読むのをやめるなんて出来ませんでした(笑)

あ~またブックオフに行かないと♪

そして明日は中学校の卒業式です。
息子、答辞を読むそうです。(つい数日前に知った!)
3日位前から死にそうな顔して、下書きに必死です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り♪

2016-03-03 22:28:10 | 育児
今日は雛祭りでしたね。
娘も大きくなったので、だんだんトーンダウンしてますが

夕食位は、と頑張りました!



ケーキは、、、買っちゃいました(笑)

さてー

来週は、中学校の卒業式
再来週は、小学校の卒業式

などなど、行事が押し寄せてきます。
頑張って乗り切らねば!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画を観たい

2016-03-02 17:32:08 | Weblog
ちょっと更新してなかったら、もう


3月です~!!!

受験生を抱えているとあっという間に過ぎていきますね。。。
(言い訳がましい)

先月ですが、とりあえず私立の合格発表も終えて一段落したので
家族4人で『信長協奏曲』を観に行って来ました。

「信長協奏曲」予告


ドラマ終了から約1年。
面白かった~。

半月前の話題のあとは。
アカデミー賞の発表も終わりましたね。
(詳しくは映画.com

レオ様、悲願の授賞でした
そんな訳で、

『The Revenant/レヴェナント』
『Spotlight/スポットライト』
『Carol/キャロル』


あたりが観たいな~と思う映画です。
しばらく映画から遠ざかっていましたが、この中から全部とまでは言わないけど
多少は観たいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする