スマホのバッテリーが寿命(1日持たない)につき、機種変を決心。
バッテリー以外調子良いので迷ってたけど、妹に背中を突き飛ばされ決意。
(ちなみに最寄りのドコモショップだと同じものでも2万円ちょっと高くて、OnlineShopで泣く泣く買いました)
5日にOnlineShopで購入して、7日に届きました。
見た目が全然変わらない。。。あはは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
仕事が忙しいので週末にと、10日の深夜、恐る恐る自分で機種変更作業を始めました。
私の場合は、
LINEのバックアップとパスワードの確認。
WAONの残高があるので、機種変更作業。
それだけはしっかりしてから、機種変作業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
と、Xperiaのサイトからデータ移行を参考にしたら、簡単でした。
アプリやそのデータもふつーに引き継がれていて楽勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
と思ったのもつかの間。
電話帳(連絡先)がない!ない!なんで???
この時点で深夜2時半。諦めて寝まして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
翌朝、ドコモデータコピーというアプリで連絡先(電話帳)を移行しました。できました。
簡単に移行できなかったのは、
原因は、私の連絡先の保存先がグーグルアカウントではなかったから。
個人情報をgoogleなんかに預けていいのだろうか、とずっと、このdocomoってところに保存して使ってきました。
おそらく本体に保存されているのだと思います。
しかし、機種変更の時にこのように困るのであれば、Googleのアカウントに全部保存し直そうかなと思いました。
次の週末はちょっと忙しいので、それが落ち着いたら取り組む予定です。