Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

兄妹の不思議

2008-01-30 20:34:32 | 育児
うちの息子、小学校にあがると同時くらいに一重から二重になりました。(よく見ないとわかんないけど
娘も一重でして、二重になる可能性全くなさそうだったんだけど、発熱中の今、かすかに二重。

実は、息子も以前は(一重の時)、発熱すると二重になっていたんですよね。
顔も男女のわりにはよく似ている兄妹ですが、こういうところも似るんだね・・・と驚いてます。

※画像はかすかに二重になってる娘の左目。分かるかなぁ・・・。この記事のタイトルをクリックすると少しは大きく見えるかも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意志は固く・・・。

2008-01-30 13:45:45 | 育児
娘発熱のため、昨日今日と看病のため仕事休んでいるeikoです。
看病と言っても、娘はおとなしくsofaで寝てくれるので、ネット三昧だったりして
昨日朝からかなりの高熱。
「保育園は無理だね、お休みしようね」と声をかけると
「うん。でね、決めたの。おくすりはぜったいに飲まないからね。」
「いいけど、ちゃんと寝てなくちゃだめだよ」
「わかったあ・・・」
ということで、薬はいっさい飲まずして、ひたすらお利口に寝ている娘です。
頑固だな、、と思うけど、実際それで治ることがほとんどなので、もう諦めの域です。

しかし、息子の4歳の時と比べると、ものすごく楽です・・・。息子の看病のときは私はいつも声がガラガラになってましたよ・・・。(怒りすぎで)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行にでも行きたいのになぁ。

2008-01-28 23:32:33 | Weblog
私の病、「旅行いきたい病」の話、いや「ぼやき」ですが・・・。

ここ最近は夫がなかなか休みがありません。
そんなわけで、ただでさえ近場に出かけない我が家が、さらに外出から遠のいてどこにも本当に行っていません。
もう私の中ではうずうずうずうず・・・。
夜な夜なネットサーフィンで激安海外ツアーを探してしまうこのごろです。
(結局海外ツアーを探してしまう私

さっきも、2月限定LA5日間4万円なんていうのを見つけまして、夫にねだりましたが、夫、「2月は休めんて・・・」。
私「いつだって休めないくせに~!」
となんだかしょうもない喧嘩をしました・・・。

どうせ2月もほったらかしにされそうなので、3連休は三重の実家に帰ろうかなと思っています。
実家ではゆっくりするぞー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝も早うから

2008-01-27 13:28:21 | Weblog
今日は夫、休日出勤なり。
天気もいいので、朝の10時には近くの公園で遊んでました。はやっ。
1時間位で引き上げましたが、自宅前でもドッジボール。
はぁぁ。朝からいい汗かきました

午後はAEON近くの公園へ行こうかと言ってみたのですが、子供達がお友達がいないとつまらないと言い、結局お仲間見つからず、午後は自宅でピアノの練習やらお絵かきで過ごしました。

ここ数ヶ月は夫の休みが連休でないので、家族で出かけることも皆無。
子供だけでなく私もどこかへ行きたいです。近くでいいから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな撮影だったのかな?

2008-01-26 15:17:30 | Weblog
私の実家は田舎も田舎。しかも漁村。
ものすごい僻地ではありますが、食は最高!
おいしいものの産地です。
そんな訳で結構TV撮影はよくあるのですが、明日はなんと鉄腕dash!でも出るらしい。
ジャニーズ君が来るなんて~。うぅ、その場にいれなくてちょっと残念だわ。
明日のON AIR、楽しみにしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなことと仕事

2008-01-21 10:07:08 | eikoのお仕事奮闘記
先週はものすごく忙しかった~。
パートの事務もさることながら、在宅ワークも通常の倍(1週間に1回依頼が通常のところ、2回もあった)なので、昼間も夜中もせっせと机に向かう時間ばかり。
夫もここ数ヶ月はあまり休みがないので、私は週末の休日も在宅ワークと家事育児とすること満載。しんどかった・・・。

そこまでして働かなければいけない切実なこと(たとえば消費者金融の借金とか!)があるわけでもないんですが。
強いて言えば、私の(我が家の)かなりの散財源の旅行にでもあてる気持ちで働いているってところかなぁ。

最近は、パート事務も時給が普通にもらえるようになったので^^、変に時間に拘束される&睡眠不足の原因になる在宅ワークを諦めてもいいんだけど、なんとなく続けてきた。
で、先週しんどくて、ふと思った。
今している在宅ワークって結構好きなんだって。だからやめないんだって。
でも残念ながらあまりお金にはならない。いやむしろ薄給。うぅぅ。
好きなことして、お金がもらえるのが一番だけど、なかなかそう上手くはいかないよね。
最近は主婦の方が、趣味と実益を兼ねて、自宅SHOPを開いたりすることも雑誌で読んだりします。
そんな人、本当にがんばって欲しいな~と思う。私にはできないからなおさら。

ま、私も無理せずがんばりたいとおもいます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにハンドメイド

2008-01-10 23:35:59 | 育児
ハンドメイドって言ってもたいしたものじゃありません(汗)。
娘のレッスンバッグを二つ作りました。
ただいま4歳(年少)の娘です。
私が働いているせいもあって、何も習い事をさせてやれません。ごめん。
お兄ちゃんの影響で、ピアノや英語を習いたいとのこと。
(というか、習う気マンマン)

で、英語は今週から先生の好意で30分程レッスンをしてもらっている。
で、気づいた。娘のレッスンバッグがなーい。
筆箱もなければ、鉛筆もなーい。やばい、やばい。

そんな訳で週の半ばには楽天でシナモロールの筆箱などの文房具を注文。
(近所のAになかったので。なのに昨日行ったHワイドにあった。がっくり)

今夜は娘のレッスンバッグをせっせと作りました。
娘の好きなシナモロールのキャラ生地を50cm購入。レッスンバッグは二つ作りたかったので、もう一つ違う柄のシナモンの生地を買いたかったけど、ピンクピンクしていてちょっと・・・。そしたら、隣にキティちゃんのキルティングがあった!
これ結構地味な感じでかわいかったので、こちらも50cm購入。

で作りました。娘は喜んでくれて、勢いづいて思わず端切れでティッシュケースも作ってみました。
でもティッシュケースはちょっと開口部分がだら~んとしてしまった。
しかし!娘用だからこれで十分!
仕上げに名前をミシンで縫い上げて終了。
名前を入れてあげたら、これが大喜びで。
やっぱり「自分のもの」って感じでうれしいのかな?!

※ちなみにキティちゃんのbag、ちょっと失敗。柄が横向きになっちゃっいました。。。でも、ま、いいか!(B型なので・・・。)あ、娘はO型だけど気がつかないでしょう、きっと!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷い

2008-01-09 11:39:13 | おうち、趣味、興味のあること

昨年、おもいきって手持ちの10年来使った鍋を処分し、クリステルLシリーズのお鍋を購入しました。春に直径18cmと20cm。夏に14cmのもの。
どれもものすごーく重宝しております。

で、載せた画像は、今手持ちの大きい鍋。
たぶん直径24cm位の蒸し器も兼ねている比較的大きな鍋。
シンク下の収納をものすごく占領するので、処分をかなり前向きに検討していました。
しかしながら昨年末、お友達が来たときのスパゲティをゆでる・ブリ大根(大人8人分)を作ったときに、思いのほか大活躍でした。

そんな訳で、捨てられないかも、、、と思っているのですが。 やっぱり収納するスペースがね・・・。
クリステルの鍋はスタッキングが出来るわけで、クリステルの鍋でやっぱり揃えようかな・・・と誘惑が。現在、楽天のflying saucerが8倍ポイントキャンペーンもしてる。

うぅ。本気で迷っています。
買いたいな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいい?

2008-01-08 21:35:14 | Weblog

息子のジーパンのひざが破けてしまいました。
いや、これはよくあることなんだけど、この後が・・・。
息子が
「おかあさん、このジーンズ好きだから、ひざのとこになんか縫いつけて!」
と言うではありませんか!

私、ミシンによる機械縫いはまだいいけど、手縫い大嫌い。
かなり拒否モード。
横で聞いていた夫が、
「そうだよ、まだ履けるんだし。縫いつけてあげなよ」
って。
 うぅぅ。そりゃ、まだまだサイズ的にはOKなジーンズだもんね・・・。

っつーことで、昨日行った近所の手芸屋さんで星条旗模様の端切れを購入。
さっき、ちくちく縫いつけてみました。縫い方、よくわからん!
「つぐ」なんて初めてなんだもんっ
適当に縫いつける羽目に。
こんなことなら、おばあちゃんに習っておくべきだった・・・とすこーしだけ思ったりして。

かろうじて?息子が気に入ってくれたので、良しとします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心おだやかに。

2008-01-07 13:06:21 | Weblog
日曜日に娘が近所の公園で摘んできたお花。
せっかくなので、活けてみました。
小さな花なので花瓶ではなく、酒器に。
夜は花が閉じてしまうけど、昼間はかわいく咲いています。
このお花を眺めて、心穏やかに毎日すごしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする