
娘も一重でして、二重になる可能性全くなさそうだったんだけど、発熱中の今、かすかに二重。
実は、息子も以前は(一重の時)、発熱すると二重になっていたんですよね。
顔も男女のわりにはよく似ている兄妹ですが、こういうところも似るんだね・・・と驚いてます。

※画像はかすかに二重になってる娘の左目。分かるかなぁ・・・。この記事のタイトルをクリックすると少しは大きく見えるかも。
昨年、おもいきって手持ちの10年来使った鍋を処分し、クリステルLシリーズのお鍋を購入しました。春に直径18cmと20cm。夏に14cmのもの。
どれもものすごーく重宝しております。
で、載せた画像は、今手持ちの大きい鍋。
たぶん直径24cm位の蒸し器も兼ねている比較的大きな鍋。
シンク下の収納をものすごく占領するので、処分をかなり前向きに検討していました。
しかしながら昨年末、お友達が来たときのスパゲティをゆでる・ブリ大根(大人8人分)を作ったときに、思いのほか大活躍でした。
そんな訳で、捨てられないかも、、、と思っているのですが。 やっぱり収納するスペースがね・・・。
クリステルの鍋はスタッキングが出来るわけで、クリステルの鍋でやっぱり揃えようかな・・・と誘惑が。現在、楽天のflying saucerが8倍ポイントキャンペーンもしてる。
うぅ。本気で迷っています。
買いたいな~。
息子のジーパンのひざが破けてしまいました。
いや、これはよくあることなんだけど、この後が・・・。
息子が
「おかあさん、このジーンズ好きだから、ひざのとこになんか縫いつけて!」
と言うではありませんか!
私、ミシンによる機械縫いはまだいいけど、手縫い大嫌い。
かなり拒否モード。
横で聞いていた夫が、
「そうだよ、まだ履けるんだし。縫いつけてあげなよ」
って。
うぅぅ。そりゃ、まだまだサイズ的にはOKなジーンズだもんね・・・。
っつーことで、昨日行った近所の手芸屋さんで星条旗模様の端切れを購入。
さっき、ちくちく縫いつけてみました。縫い方、よくわからん!
「つぐ」なんて初めてなんだもんっ
適当に縫いつける羽目に。
こんなことなら、おばあちゃんに習っておくべきだった・・・とすこーしだけ思ったりして。
かろうじて?息子が気に入ってくれたので、良しとします!