リフォームが無事に終わって、毎日快適に入浴しております😊
そのレビューについてはもう少し使ってみて書いてみようかなと思います。
さて、リフォームに際しては、色々オプションありましたが
我が家が採用しなかったものについて
我が家なりの理由を書いてみます。
SYNLA
まずは、TOTOのシステムバス商品として
SYNLA(シンラ)とsazana(サザナ)があります。
SYNLA(シンラ)のほうが、高級路線なのですが、
SYNLA(シンラ)の下位とsazana(サザナ)の上位だと同じくらいのお値段です。
シンラで!サザナで!と商品を決めるところからではなくて
これとこれがないと嫌!という機能から追っていって、
どちらを採用するか、と考えるといいかな、と思います。
その結果、我が家はSYNLAではなく、sazanaになりました。
また、担当してくれた工務店さん曰く
「シンラのほうが工期を1日長くみてもらいます」
とのことでした。(何故かまでは聞いてません)
浴槽
我が家が採用したゆるリラ浴槽以外には
ラウンド浴槽、クレイドル浴槽、スクエア浴槽等がありました。
スクエア浴槽がスタイリッシュでいいかな?と思ったのですが
毎日のことだし、長風呂の私としては、ゆるリラのほうがゆっくりできるんじゃないかと思い、見た目より機能でゆるリラにしました。
壁(アクセントパネル)の色
「決めていいよ。好きにしていいよ。」
って当初夫は言っていたのに、結局夫の
「これがいい」
で夫の選択したパネルになりました😩
途中までは私が選んだ「ノルディグレーウッド」検討していました。
(TOTOのカタログより画像拝借)
本当はもっと濃い目のファルティーウッドやマルキーナグレーにしたかったのですが、汚れが目立ちやすそうと思っての「ノルディグレーウッド」でした。
しかし夫が「ノルディグレーウッドは嫌」と。しかも、
「木じゃないのに木目風っていうのが嫌」
というよくわからない理由😩
「パティオベージュも大理石じゃないのに大理石風だけど?」
って言い返してみたものの、どこ吹く風。。。
でも、パティオベージュの方が明るくなるし、
お風呂は寒そうより暖かめ&明るめの方が実用的かなと思い、
夫にパネルの決定権を譲りました。
ノコリ~ユECO(洗濯用お湯取りシステム)
ちょっと頭をよぎりました。
我が家、残り湯を洗濯に使用しているので。
ですが夫が猛反対!(←夫が残り湯を使いたい派のくせに😡 )
「配管の掃除やメンテナンスが絶対大変だって!😡 」
と決めつけて。私は
「調べてみなくちゃわからないじゃん😔 」
と言ったけど、夫、譲らず。
でも、私は子供がいなくなって夫婦二人になったら、
洗濯は残り湯使わなくてもいいかなと思うので、
「はいはーい」
とこれに関してはあっさり引き下がりました。
おそうじ浴槽&床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
掃除を楽にしたい、という理由もあってのリフォームでしたので
正直、採用してもいいような気もしましたが、
ライフスタイルを想像して却下しました。
浴槽を洗うのは我が家は朝の洗濯後に行うことが多いのです。
となると・・・朝、お湯を抜き、蓋をしてお掃除浴槽。
私が夜、帰宅するまで約12時間、蓋を閉めっぱなし。
カビとか生えやすくない?
と思ったら、お掃除浴槽をつける気になれませんでした。
床ワイパー洗浄も、ついているからといって
絶対に床掃除しなくていいわけじゃないんだろうな、、、と
思ったら、そんなに必要性感じなかったのでつけませんでした。