くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

楽といえば!

2010-07-28 | 日記
今年の夏はひと味違う。  
クーラー設置で家計を圧迫したものの消防署の広報の方も言ってたように
この暑さの前ではクーラーをつける勇気も必要。
しかし!決定的に違うのが窯場に毎年発生し苦しめられる近所の野良猫によるノミが
今の所発生してない!
6月の終わりに若干発生し以前あるノミ退治のサイトでみた60倍に薄めたハイター水を
まき (餌をあげてる発生源のお家の人にも勧めた)
これだけは効くと書いてあったキンチョールをまき
去年より懸案だった電池式ノミ捕り器も設置!
  我が家の二匹の在宅猫にも生ける毒餌として
アドバンテージ+という今までのモノより更に強力に卵まできく!
というヤツを投薬。
色々やり過ぎて何が効いたか不明なものの一番は動物病院でしか買えなかった
スプレー式のノミ退治剤をホームセンターで買え(しかも半値位)
因みに電池式ノミ捕り器も病院にあるカタログでは12000円だったのが
ホームセンターで2700円位…
 かなりの出費だが足首と手に虫よけリングをかけ自分に虫よけスプレーを
しまくり自らが毒餌となってノミをやっつけたい衝動にかられた去年よりまし。
(動物病院のスタッフの方も病院にくる動物によりノミが持ち込まれ
アレルギーにより大変な事になっちゃうので私もアドバンテージ投薬したいと
いつも思います。と言ってた・・・)

このお値打ちになって市販されたスプレーを野良猫に何度か奇襲により
振りかけられた事が効を奏したかと思う。ネコ達にとっては私は振りかけババア。
久々に以前からの夫君からつけられたニックネーム ”キャットタリバン ”登場
またの名を”にゃんにゃんテロリスト”(このネーミングには深い訳があるけど・・)
ノミとり機は夜中電池で光を出しそれに寄ってきたノミを粘着剤でひっつける
というもの。
キンチョールをふりまきすぎたか今のところ一匹ノミ。(なぜか団子虫が二匹
くっついてた。あの~スペースもったいないのでこないでほしいんですけどお)

しかしお陰で夫君に病気かと刺されまくった足腰を気味悪がられずに済むし
何より痒くない!!
もひとつ言えば度々ノミ話を聞かされてたJちゃん…ごめん ウザかったね…
左が電池式ノミ採り器

近々のお知らせ

2010-07-28 | 展示会・イベント
<fot color="blue">

8月 7~10日 京都五条坂陶器市 (和歌山の作家 辻本 由美子さんと出してます。)
8月21・22日 常滑焼祭り    

その後9月・10月・11月 神戸・岐阜・東京と個展の予定。
 働く夏。