くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

いくつっすか?

2010-11-26 | 日記

今朝は素敵な男性から薔薇を一輪頂いちゃいました。うふ。
とはいえご贔屓の花屋さんの店主から。すぐ枯れるかもてことで。
私は花道楽なのでちょこちょこ花屋さんに行っては100円位の
花を1・2本週に1回または2週に1回位買います。
しかも子供の保育園の通園路に代替わりした若夫婦の花屋さん
がありお気に入り。

話は変わって昨日兼ねてより熱望していたパーマをかけました。
とはいえ取れかかりをかけなおしって感じ。
保育園年少にあがった娘がお友達に髪がくるくるだから仲間に
いれてあげないと言われたということから始めたパーマだけど
気にいってます。娘も喜んでくれてるし。
が、昨日はその美容院でシャンプーの時
ちゃらい兄さんにこの”いくつっすか?”と言われ
おったまげたのでした。
「ええ????25以上とうに過ぎてる人に年齢聞くか???
18.9ならともかく・・・」というと「あ?18っすか?」
という。ちょっと・・・こんなんで日本の未来は大丈夫か?と
思ったが後で「いや~学生さんかと思ったんで」と言ってきた。
無理がある。「まあ、永遠の18ってことで」と追い打ちを
かけるので私も大人げなかったかな・・「58歳よ」とか
冗談で言えばよかったわ・・と思いつつ鏡を見て愕然。
化粧っけのない顔にボーダーのフード付きトレーナー・
カーキのパンツ。なるほどこれでは顔がよくわからなければ
ちょっと40がらみのおばはんには見えないかも・・・
だぶってる大学生とかおっさん・いやさ兄ちゃんと言う感じだ。
仲よしのJちゃんの真似して一句
 
しみじみと 言われて気付く 若作り

まあ、そういえば子供が保育園に行き始めはお母さん達皆
きれいにされてるし気をつけていたのに最近ではうっかり
泥のついたままでお迎えしたりしてしまってる。
う~ん気をつけねば・・・・