くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

工作ブームその2

2011-12-06 | 日記

これはなんであるか?言わずと知れたドールハウスである。今回はバスルーム。また先週の日曜に娘に促されるまま工作に繰り出す私達。今回はなぜかやけに駐車場がいっぱいだなと思ったらカラオケ発表会が開催されており、着飾ったおばさま方が一目も気にせず”そんなヒロシにだまされて”を大きな声で歌ったりしておりつい「これっ。じっと見ないのよ」と娘の目を覆いたくなったりしつつ二階の工作室へ。

もはやすでに常連である。今回はバスルームを作りたいとの娘のリクエストと共にパパ人形とあかちゃん人形を作って。と言われていたのだがとても両方は見きれない。そんなわけで二人でバスルームに集中。

今回はよくサンプルを見てまずどんなふうにするかプラン作りから開始。壁に布を張り、真ん中に仕切りをつけてちょいとアーバンなバスルームとなった。入口付近は大胆な抽象画の描かれた壁と鏡・洗面台。着替える場所。時間があれば籐のかごなんかもあしらえばよかった。花柄の仕切りの向こうはバスタブとタオル掛け。斬新にもオレンジの象のシャワーである。トイレも横にあり、タンク無しのすっきりしたスタイル。床は常滑のINAX(現在名前が違うが)が誇るカラり床を施してある事は言うまでもない。赤いかわいいシカのマットは特注。

・・・夢のある素敵空間。

お次はキッチンかな~・・・