くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

どんどん

2012-04-20 | 展示会・イベント
頂きもののかわいいクッキー。かわいいだけでなくおいしかった。
バターの味がしっかりしてるし抹茶はガツンと効いてる。
アーモンドパウダーが入っていたのでサクサク感も極上。クッキーはかくありたい。
さてさて桜もあっという間に終わりさむっといってたのにちょっとストーブなんかつけるとドカドカと暑くなる。しかし止めると南の国から来たヒトが寒いんだけど…とおっしゃる。じゃあ半袖短パン姿をなんとかすればいいのに。と思う今日この頃。
ムクムクと育っていたオシゴトシタイデスの芽は更に伸びてオシゴトシテイマスに変態。
本日実は産後初の本焼きをしてしまいました。
中身の半分位はお腹の中身が出る前にまだならやってしまえ!と作ってあったもの。もう半分は新入りたーちゃんが午前中か午後にまとまって二時間位寝ていてくれる時に少しずつ作ったもの。
欲張りさえしなければ結構できて嬉しい。
憧れスタンスの鈴木女史も一日にポット三個と一度ブログで読んだ。(彼女のは手びねりだから一緒にするなよと言われそうだが)
作りは少しずつ進めて素焼き後釉掛けを一週間位かければなんとかできる事も判明。一人目の時は前抱きで散歩が日課で何もせずにただぼんやりとひたすら寝不足で一日が過ぎたように覚えているが二人目というのは上の子の生活にぶら下がっているような感じで前抱きにされて洗濯・掃除・太極拳。寝たらいそいそと仕事場へ行くという産後の状態。
でもまあ動き出したらまた勝手が違ってくるだろうから今のうち。