ハッピーバレンタイン!!
今年はクリスマスのことがあるから、もしかしてゆう六さんで花のプレゼント・・なんて
ちょっとばかり期待したがむろんそ~んなことは起こるはずはなく。
が!!しかし朝起きて昨夜子どもと作ったがナッシュチョコレートのラッピングを
していると、ハッピーバレンタイン!!とひとりづつチロルチョコを配る夫君。
・・・やるじゃないか・・・
カメルーニアンマン イン ジャパン。
十年を少し手前に本当にこの人は変わったなあ。しみじみと思うよ。
さて。今年はコーンな感じ。
もういらないステッカーシールブックの目次部分を使って好きにシールをペタペタ。
手作り感が出てていいよ。
十分だ。
そう子どもに言い聞かせる。
濃厚なガナッシュはふたつ食べたらもう十分。
そんなわけで去年まで保育園からず~っとS君。だった上のムスメであるが、
学校も違うし、こちらにはこちらの生活があるとばかり新しく同じ小学校のA君へ
あげるという。そして仲良しのお友達と、半ば幼馴染とでもいうべきひとつ上のお友達へ
あげたい。と張り切る。
そして近くのA君のおうちへ届けに行った。車で付近で待っていたのであったが、
ムスメいわく、おばあちゃんが出てきてA君を呼んでくれ、
「誰にももらえてなかったからよかったねえ。」とおばあちゃんが言ってくれた。とのこと。
ほほえましいこと・・・。
この娘の傾向を見ていると、自分に優しい男の子。がいいらしい。正しいよ。
無理目なやんちゃタイプがすき・・とかだったらちょい心配だよ。
ともかく、いいヴァレンアインであった。