くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

本焼き中

2013-05-01 | 展示会・イベント
本日はもうひと窯本焼き。
二時間おきの温度チェックと共にやたらギョエ~と夜中に起きておっぱいを飲むたあちゃんに眠りは浅いどころの騒ぎでなく目の下にクマさんが出現。
ま、そうは言っても子供さえ学校なり保育園に行ってくれたら久々にのんびりとつかの間の休息を楽しもう。(窯焚きだけど)
…そんなふうに思っていたのに。
朝一番姉からメールで今日から保育園デビューのハズが発熱。
そんなメールで起こされ、子供の遠足のお弁当作りの時間となり、朝ご飯。
ひとりがでたと思いきや、たあちゃんが遅いご起床。かたずかないったらない。
ま、それでもたあちゃんを保育園へ連れて行って洗濯物を干したら撮りためた海外ドラマでも見て…
そんなふうに思っていたのに…
何となく気になっていた甥っ子の保育園デビュー用お昼寝布団袋の事。
頂き物のお布団があるので袋だけ作ればいいかと言っていたが借りに来ると言っていたミシンを取りに来ていない。仕事がさ~と言っていたがまさかその位作ってやらんのか!?
そんなわけで聞いてみると案の定買いに行ってみたが袋だけはなかったので、まあいいかと思って…と言うではないか。
んも~なんつう母さんよ。しょうがないおばちゃんが作ってやるわ!!
そんなわけでまたしても下手な横好きのミシンワークで甥っ子のお布団袋をカタカタ。
そして貴重な午前中は過ぎてしまった…
光陰矢のごとし。
全く何やってんだか。