くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

オシゴト。はじめました。

2018-07-06 | 日記
 やっと福岡から帰ってきて他所ごとに追われなかなか次の作業にかかれなかったけど、開始。疲れのためか尿道炎を患い、食欲もなくなってたので、美味しいものを作る事もできない中、すこーし気力が上がってきたらしく買ってあった赤紫蘇で、しそジュースを作ってみた。
子供の頃大好きで自分で作って飲んでた(水に砂糖と赤紫蘇入れてジューサーでミックスして、液体だけ飲んでたけど。)けど、本格的に作るのは初めて。なかなかにサワヤカな物ができた。ま〜しかし子供らは渋い顔。
わからんちん共なのだ。
紫蘇自体よけて食べるような夫君は期待もしていなかったが、意外にも好きで帰宅後飲んだりする。
なんでもカメルーンにも似たようなジュースがあるとか。でも、葉っぱじゃなくて実なんだというから、なんだろうね。グァバとか、赤い酸味のモノかな。そんな国が違っても共通点があることに方っと思いつつ、降り止まない雨が、山間部に大きな影響を与えている事に胸が痛む。
ジメジメムシムシ。こんな中避難する事に自分だっていつなるかわからない。

フランジパニさんでの個展終了致しました。

2018-07-04 | 日記
福岡フランジパニさんでの個展が昨日にて終了しました。大雨やら台風やらも来る中、晴れ子の本領発揮で雨予報でも初日はもたせる…という奇跡✨東京から出張先へ行く前に駆けつけて下さった方、それぞれの長考スタイルで、組み合わせてみたり、色を変えてみたりしてくださる方々や、お子さん連れのお客様もいらっしゃって久々に赤ちゃんにタッチしたり、なぜか気に入ってもらい、お母さんの手を払い除けて私の所に来てくれる男の子がいたりとなんだか心に栄養を頂いた展示会でした。
九州の女性は肌が白くて陶器のよう。正に博多人形のようだなと電車に揺られて想い、厳しい気象条件の中お店を開いて下さったフランジパニさんご夫妻にも感謝。そっと枕を涙で濡らした夜でした…。引き続きウェブショップが12日から開催され、そちらにも参加させて頂きます。覗いてみてくださいませ。