あるがままに高齢を生きる! シャンソン、菜園とともに・・

予測不可能な未来のドラマに期待を寄せつつ、明日を見つめてまだまだ濃い時間を紡げたらとブログを書き続けます。

シャンソンによって幸せを感じる日々

2017-08-11 17:56:06 | 日記
昨年の11月からレッスンに来ている男性が、素晴らしい! 66歳です。

シャンソンの場合は若い人よりも、ある程度の人生経験があった方が取り組みやすいような気がしています。

声がいいとか歌がうまいとか、あまり関係がないという思いも更に強くなっています。

彼の場合は、カラオケが楽しみだという過程があり、あまりうまくはない状態で、ピアニストに誘われて私の所に来ました。

何の穢れもない素朴な感じの歌い方で、私の望むレベルのシャンソンレビューでした。

いわゆる白紙に近い状態でのスタートだったのです。

とことん褒めちぎります。可能性を感じるからです。

ご本人も、「褒められて育つタイプです」と宣います。


8か月を経て、カンツオーネを歌いたいとの申し出は、自信を現す言葉だと好感を持って受け入れることにしました。声量が豊かになってきたのです。

「教えることは学ぶこと!」まだまだ仲間たちに、どんどん教えられる今!

幸せな日々を実感しているこの頃です。



年月を重ねるごとに、時間が足りない。

2017-08-11 08:29:21 | 日記
10日ほど前に冷蔵庫が故障して取り替えたばかりなのに、昨日はレッスン室のエアコンの付け替えでした。!

この連鎖が続くと嫌だな、と思いながらも、やっぱり新しくなるのは気持ちがいいものです。


気持ちのいいついでに、少しばかり草刈りをした雑草園の一部に植えようと、ひともじと、ホームたまねぎ(初めての出会い)を買っておきました。

石灰その他で土づくりをしなければ・・。


今日はレッスン日です。私はこの日が大好き!

シャンソンに対する思いを深くするために、ますますの勉強を!と意気込んでいます。

これについてはまた後で。 とにかく時間が足りない!!