橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
実は今日もパッチリ二重(長女、小学二年生)が早く小学校が終わったのですが、先週ゴールできなかったサイエンスゲームLANDにどうしても来たいと熱望するためやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/ad634037cbf7cc55bfadd7439caed063.jpg)
約一時間半格闘の末ようやくゴールしてくれました(>
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
平日はほとんどお待ちいただくことなく受診していただけます。特に火曜日がお勧めです。
他の皮膚科で『待ち時間』でお困りの方も一度当院を受診してみてください。当院の評判はこちら。
当院では予約受付システムによる予約診療も行っております。
無事健康診断を終えました。
胃カメラでは慢性胃炎は有るものの、潰瘍か悪性を疑う病変はありませんでした!!
一安心です。
家内も胃カメラ受けたのですが、かなりしんどかったらしく、一瞬ですがお産並と表現しておりました。
胃カメラ頑張ったご褒美とお酒やめてメタボを辛うじて脱出したご褒美を兼ねて、チョット贅沢^_^
暫(しばらく)に行ってきました。
牛肉定食(ロース)3300円
鳥肝定食1300円
昨夜七時から絶食(本来は9時です)だったので美味しさ倍増でした!
暫さんご馳走様でした!
平成26年3月9日(日) 13:30~
お好み焼き・呉風鉄板焼トッキーにおいて橋本クリニックのブログのオフ会を開催します。
良かったら御参加ください(参加表明・詳細はこちら)
健康診断中ですが、待ち時間ができたのでよろこびを書き込もうとw
ダイエットを進めていますが、なかなか体重が落ちませんでした。
のんびりいこうと思っていましたが、健康診断で嬉しいことが^ ^
以前からお腹にお肉タップリですから、メタボちゃんは重々自覚しておりました(>メタボの診断基準に男性は腹囲85cmが必須とありますので、検査結果はまだですがメタボ脱出です!(まぁ元々医者の不養生であまり気にしてなかったんですけどね(^^))
お酒やめたかいがあった(⌒▽⌒)
今から胃カメラです(>
平成26年3月9日(日) 13:30~
お好み焼き・呉風鉄板焼トッキーにおいて橋本クリニックのブログのオフ会を開催します。
良かったら御参加ください(参加表明・詳細はこちら)
海田町ふるさと館で開催されていた、むかしのくらし展の続きです。平成26年2月23日まででした。
『むかしのくらし①』は私の知っているむかし、『むかしのくらし②』は私の知っている少し前でした。
『むかしのくらし③』は私も本やテレビでしか知らないむかしでした!
今回はむかし体験です。
まずは草履と下駄を履かせてもらいました。
ふと考えてみると、温泉宿では外出用に用意されていることがありますよね(^^)
洗濯板が用意され、せっせと手洗いです。
ひぃひぃ言いながら洗濯していましたw
写真を撮り忘れましたが、一升瓶精米の準備もおいてありました。
この写真は精米の目安の見本です。
背負子を体験させてもらいました。
昔はこうやってお風呂用の薪を持って帰っていたんですよね。
二宮金治郎はこうやって薪を背負いながら勉強していたんですね。
(今は危ないからとお勧めされないようですが、昔は本読みながら歩いても人や車にはぶつかりませんものねw)
石臼です。
大豆が用意されていましたので、きな粉を作るところを見せてもらいました。
きな粉大好きな娘達が目を輝かせながら石臼をひいてました。
年季ものの石臼は石が磨り減っているのですが、最近では石を削ってくれるところがないらしく解説してくださった方がさびしそうにおっしゃっていました。
最後は昔の小学校の机と椅子です。
改めて今の机を考えると、高さの調節ができるのは凄いことなんですね。
成長盛りの小学生の机としては秀逸です。
親子でむかしを学んだお話でした。
これでむかしのくらし編終わります。
平日はほとんどお待ちいただくことなく受診していただけます。特に火曜日がお勧めです。
他の皮膚科で『待ち時間』でお困りの方も一度当院を受診してみてください。当院の評判はこちら。
当院では予約受付システムによる予約診療も行っております。
治療案内
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』