橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

少し走りはじめました。

2014年11月19日 20時00分00秒 | ダイエット企画

 

自分自身が糖質依存にはまっていると実感したので、糖質回避健康法(私が勝手に命名しました)で糖質を回避するようになりお腹いっぱい食べても少しずつやせるようになりました。
そうすると痩せるのが楽しくなるのと、次のことを考えるようになりました。

運動するのが本来の動物としての人間の姿なのではないか?
文明の発達のおかげで運動(狩りなど)をしなくても生活できるようになっています。
体としてはそのおかげで(そのせいで?)、運動しなくても良い体に適応している。
身体にとっては無駄な筋肉を捨て去るという新化ですが、私達の認識としては退化しているのではないかと私は思います。 

ある程度身体に負荷をかける方が健康のためによさそうなので、少しといってもほんの少し走ることにしました。

11/16に400mを2回
11/19に400mを1回走りました。

お恥ずかしい話、ヘトヘトです。
11/16は1回目2:46、2回目少し頑張って2:31
11/19は2:36でした
一つ言い訳は、ドラゴンボールの亀仙人の亀の甲羅のように両足首に2Kg、両手首に1Kgの重りをつけてのタイムです。
(まぁ重りを足しても一昨年の体重よりは軽いんですけどね)

マラソンをする気はないのですが、心肺機能を高める(少しでも若い頃に戻す)ために少しずつ無理ない範囲で走ろうと思います。

それにしても・・・。
体力落ちすぎ・・・。
しばらく筋肉痛だな・・・

まぁこれからタイムが短くなれば楽しめていいか! 


診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』