鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

ガーデンについて

2008年09月02日 | Weblog
ガーデニングのひとつで、蓮の花の育成をしています。
数年前、生まれ故郷のお寺の住職さんより、茎を分けて頂いたのが始まりです。
その後現在では、6種の蓮に増えております。
蓮の花の育成は、場所をとるので沢山増やすことは無理でしょう。
現在10鉢ぐらいで育成しております。
茎の話をしましたが、わかりやすく言えばレンコンです。
この方法をとれば、クローン栽培ですから品種は変わりません。

現在の種類 :
         アメリカ白蓮(白)
         陽山紅蓮  (ピンク)
         舞妃蓮   (ふちピンク)
         碧台    (八重の白)
         明美蓮   (黄色)
         毎葉    (ピンク)

以上6種類です。

今期も全部開花しました。
鉢栽培ですと、立ち葉1葉から花芽一本が蓮の性質ですが、
ちょっと無理です。

この中で、毎葉だけ名の通り花芽が立ち上がります。
但し花は小ぶりです。

       


蓮の花

2008年09月02日 | Weblog

今期の蓮の花のラスト花が今日咲きました。
白の八重花です。
ピンクの一重花は2日後にラスト花を咲かすでしょう。
私のガーデンには、8種の蓮の花を育成しています。
花の種類は、白、黄色、白にピンクの縁取、ピンク、白は一重と八重、
それぞれ花の名前はありますが次回紹介します。

野に咲く花

2008年09月02日 | Weblog
昨日、近所の公園にウォーキングに行った。
あぜ道に山野草が咲いていた。
ひとつはピンクの小さな花がついていますが名はわかりません。
もうひとつは、白花のホトトギスです。
あぜ道なのでいただいてきました。
今日、鉢に植栽します。