鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

蓮華 石川啄木「夏の朝」より

2009年07月10日 | Weblog
静けき朝に音たてて
 白き蓮の花さきぬ
  胸に悟りを開くごと
   ゆかしき香り袖にみち
    花となりてや 匂うらん

蓮の花は泥の中に生まれても美しい花をつけます

またその実は何十年何百年立っても芽を出す力を貯えています

先日宇都宮城が復元され、あわせて蓮池を発掘、種子十二粒が見つかりました

そして、その中の四粒に芽が出ました

人の世に生を受けた私たち人間も植物にならい、本来誰もが持っている菩提(さとり)の種子に気づき、そしてそれを育てて花開かせなくてはならないと思います

これは、私が使っている暦から抜粋しました 鹿の子が蓮の花を育成しており、常日頃泥水を浄化して、あの綺麗な花を咲かせる 蓮の花 を慈しんでおり掲載しました