本日は、成人の日
大人への仲間入りを果たす(誓い)大事な式典
式典は、夫々の地方の特性で、
正月休暇に実施したり、昨日(日曜日)実施したりと様々ですが、
祝日としては今日9日です。
沢山の方が、大人の仲間入りを果たしますが、
今年の成人式は、東日本大震災の影響で、
絆、善意の輪が目立ちます。
これからの時代を担う成人を迎える皆さん、
災害の被害、就職困難な時、
どうぞ、挫けず誓い新たに出発して下さい。
智山御宝暦より
『命大事に仲良く生きる』
初詣、若水を汲む、書初め等々は、
新年を迎えて邪気を祓い、
今年一年の無事を願う人々の、
古より受け継がれてきた姿です。
身も心も引き締まる年の始め、
檀信徒にとって、一番身近で縁の深い菩提寺へは、
早目にお参りしたいものです。
ーー中略ーー
特に、東日本大震災はじめ、
全国の被災された方々に、
安らかな日々が一日も早く訪れますよう、
鎮魂と復興への祈りを捧げ、
一層救援の輪が広がることを、祈念せずにはいられません。
今月は、ご家族様で初不動・初観音・初大師等へ参詣や、
七草粥や鏡開きの餅を、食される方も多い事でしょう。
今年一年、
尊い命を大切に、
元気で仲良く朗らかに過ごしたいものです。
大人への仲間入りを果たす(誓い)大事な式典
式典は、夫々の地方の特性で、
正月休暇に実施したり、昨日(日曜日)実施したりと様々ですが、
祝日としては今日9日です。
沢山の方が、大人の仲間入りを果たしますが、
今年の成人式は、東日本大震災の影響で、
絆、善意の輪が目立ちます。
これからの時代を担う成人を迎える皆さん、
災害の被害、就職困難な時、
どうぞ、挫けず誓い新たに出発して下さい。
智山御宝暦より
『命大事に仲良く生きる』
初詣、若水を汲む、書初め等々は、
新年を迎えて邪気を祓い、
今年一年の無事を願う人々の、
古より受け継がれてきた姿です。
身も心も引き締まる年の始め、
檀信徒にとって、一番身近で縁の深い菩提寺へは、
早目にお参りしたいものです。
ーー中略ーー
特に、東日本大震災はじめ、
全国の被災された方々に、
安らかな日々が一日も早く訪れますよう、
鎮魂と復興への祈りを捧げ、
一層救援の輪が広がることを、祈念せずにはいられません。
今月は、ご家族様で初不動・初観音・初大師等へ参詣や、
七草粥や鏡開きの餅を、食される方も多い事でしょう。
今年一年、
尊い命を大切に、
元気で仲良く朗らかに過ごしたいものです。