鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

災害とは、何時何処で、何が起こるかわかりません

2012年04月04日 | Weblog
きょうも一日が、無事終わりそうです。

昨日今日と、強烈な春の嵐に見舞われましたが、
やっと落ち着きを取り戻しました(地元では)

北海道、東北はまだ嵐の最中ですか、
被害が最小限で済みますように。

災害とは、何時何処で、何が起こるかわかりません。

当地でも農業被害が、可也出ています。

災害に遭われた方は、
今時なんでと、落ち込んでいるでしょう。

本当に今時、
台風など発生するわけがありませんでした。

こんなことが常態化するのでしょうか。

神のみぞ知る ・・・

おやすみなさい。

災害帰宅困難者を出さない条件

2012年04月04日 | Weblog
NHKのニュースを見ていましたが、

今回の低気圧のように、
日本海側で再度発生の予報が出ています。

今回ほどの勢力の低気圧にはならないようです。

「爆弾低気圧」の原因は、
偏西風の蛇行によって、
日本列島近くま​で寒気が張り出し影響しているようです。

発生のメカニズムですが、
寒気の下に、南からの湿った暖かい暖気​が流れ込んで発生するようです。

被害も、全国規模ですが、
災害帰宅困難者は、比較的少なかったよ​うです。

東日本大震災、台風被害の学習が、
行政や企業に出来ていた、好結果だったようです。

確り事前情報を収集し、
迅速な結果を出し、即決断、実行。

交通機関の協力も欠かせません。

これが災害帰宅困難者被害を、最小限に止める条件です。

「爆弾低気圧」の置き土産

2012年04月04日 | Weblog
午後の部散歩(犬)帰宅しました。

出だしは、結構、風が強かったが、
自宅に着く頃は、弱まりました。

二日間凄い荒れようでした。

全国の被害も相当なものです。

こんな酷い置き土産は要りません。

~~ 春の嵐ちゃん ~~

地球温暖化の影響で、
世界各地で異常現象が、
此れからも起こってくるでしょうね。

『羹に懲りて膾を吹く』
A burnt child dreads the fire.

太陽光発電、地熱発電、風力発電等、
自然エネルギーは、まだまだ少数派。

化石発電はコストが掛るのと、
排出ガス(CO2=二酸化炭素)が多すぎます。

原発の人的災害(対処法)をもう少し検証し、
全国の原発を再稼働しないと、
増々温暖化に弾みを付けてしまうのではないでしょうか・・・・

総会出席して

2012年04月04日 | Weblog
総会から帰宅、
そのあと午前の部散歩(犬)。

新人は、
色々意見がありましたが、
手を挙げる間がありませんでした。

ベテランさんの中では、
新人は、新人です。

いい勉強になりました。

散歩の畦道は、
西風が、かなり強く吹いていました。

昨日の「爆弾低気圧」の吹き返しでしょうか。

食事後、犬と昼寝、いま目が覚めまいた。

犬はまだ膝の上で昼寝中zzzzz

「爆弾低気圧」から明けた今日

2012年04月04日 | Weblog
お早う御座います。

昨日の強烈な嵐から一夜明けました。

少し風がありますが、晴れの天気。

皆様には、暴風雨被害は、如何でしたか?

新聞記事では、各地で人的被害は、
3人死亡293人けがと報じています。

「春の暴風 列島混乱」

各地で、交通機関の乱れ、
物損の被害が多数出ている様子。

春の嵐には、強烈過ぎました。

昨日は、
「爆弾低気圧」とは此れほど凄いのか見せつけられた一日でした。

きょうも一日、愛情ドリンク飲んで、元気に頑張ろう!!

4月3日(火)のつぶやき

2012年04月04日 | Weblog
13:28 from gooBlog production
きょうの天気 blog.goo.ne.jp/hata_kanoko/e/…

13:29 from Tweet Button
GG途中で中止 blog.goo.ne.jp/hata_kanoko/e/… @kanoko123さんから

16:14 from Tweet Button
氷瀑「袋田の滝」 #photoch blog.goo.ne.jp/photo/158608

16:51 from Tweet Button
東日本大震災後初の真岡鉄道重連走 #photoch blog.goo.ne.jp/photo/158649

18:14 from gooBlog production
爆弾低気圧 goo.gl/cSZAT

by kanoko123 on Twitter