goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

さくら市散策

2012年02月19日 | Weblog
さくら市氏家地区で、「氏家雛めぐり」が開催中です。

お雛様をお飾りしている場所が、
結構点在しているので、ウォークを楽しむことが出来ました。

「光明寺」のお不動様と「西導寺」の立派な本堂等を合わせて観賞参拝しました。

喜連川地区の「道の駅きつれがわ」で温泉を楽しんで帰宅しました。

今朝は非常に寒い

2012年02月19日 | Weblog
宇都宮市-10度の表示
室内温度計も0℃を指しています。

6時起床、玄関に出てみると、東の空が茜色に朝焼けしていました。

兎に角寒い朝です。
PCを触る指が痺れる感じ、エアコンoff(負け惜しみ)炬燵にあたっています。

室内温度やっと5℃になりました。
一級の寒波到来でしょうか??

日曜日の朝、リラックス中。

日曜ドライブ予定。途中温泉入浴楽しみです。

2月18日(土)のつぶやき

2012年02月19日 | Weblog
00:04 from web
午前零時を回った、PCoffおやすみなさい。

08:46 from web
お早う御座います。今朝は、昨夜降った雪が朝日にキラキラ眩しかったです。一年振りの本格的な雪化粧です。4~5時間の短時間降雪でしたが、降り方が凄かったです。夜間出掛けましたが、前が見えないくらい降っていました。

11:06 from web
我が家の蝋梅も、雪で凍えそう~~ pic.twitter.com/KbztFrhE

13:44 from web
午後の一時、アーモンド頬張ってお茶しています。アーモンドも、後引きまめです。止まりません!ツイートの皆さんのご意見を眺めています。政治家も評論家も大変ですね~何れにしても日本をどのような国にしていくのか、汗を流して下さい。期待しております。

16:27 from web
午後の散歩、北風が身に凍みます。政治資金規正法違反に問われた小沢一郎元民主党代表公判について、石川調書証拠採用せず[共謀立証の柱失う]と新聞記事にありますが、検事の捜査手法に問題があったので、真実は何ら変わっていないのではないか?

16:27 from web
以前犯罪の立件事案に間接的に立ち会ってきた経緯がありましたが、先にストーリーありきで、それに沿った犯人自白誘導を、目の当たりにしておりますから、裁判所も石川調書不採用は、当然だと思います。今後の成り行きを、見守りたいと思います。

22:08 from web
稽古から帰宅、風呂上がり、リラックスで、ツイートチェック。残り2時間弱。今日も充実の一日。

22:12 from web
猪瀬氏のツイートでTVon

22:52 from web
これで、twitter終了。おやすみなさい。

by kanoko123 on Twitter

一年ぶりの本格的な雪景色

2012年02月18日 | Weblog
2月18日(土)
今朝は、昨夜の雪が朝日にキラキラ眩しい本格的な雪景色でした。

夜間出掛けましたが、前が見えないくらい激しい降りでした。
4~5時間の降雪でしたが、結構積もりました。

我が家の蝋梅も雪を被って寒そうそうです。

庭の植木にも綿帽子を被ってキラキラ輝いています。

珍しい陶雛を観ることが出来ます

2012年02月17日 | Weblog
2012年2月16日
栃木県益子町
素朴な焼き物<<益子焼>>で有名な街で開催される、
第2回「益子の雛めぐり」を観てきました。

訪問が遅く、お店は、店仕舞いの準備中でした。

何軒か訪問したので、珍しい陶雛を撮ることが出来ました。

スライドショーを作りましたのでご覧下さい。

デジブック 『陶雛』

真壁のひなまつり

2012年02月15日 | Weblog
2012年2月15日
茨城県桜川市の「真壁のひなまつり」を観賞しました。

今回は、10回を数え、真壁のひなまつり ~和の風第十章~を開催中

茨城県も東日本大震災で被害を被りました。

真壁町も、100年を超す古民家や蔵が軒を連ねる街並みです。

至る所、震災の爪痕が残っており、復興はまだほんの少しだけだそうです。

店主さんに話を聞くと、千万単位のお金がかかるそうです。

一部の建物は復旧に3年位かかるそうです。

「ひなまつり」も開催が危ぶまれたようですが、
沢山の方の御支援と、励ましの声に背中を押され、やっと開催できたようです。

展示されている所が200軒近くあります。
案内チラシでぶらり街中探索、大変楽しい一日を過ごすことが出来ました。

一部をスライドにしたので、ご覧下さい。

デジブック 『真壁のひなまつり』