前回説明した設定ファイルについて、テーブルデータとして保存したらどうかという意見がありました。
無論、それも可能ですが今回の開発趣旨がデータベース以外の利用方法を考えているので避けたいと思います。
それと、キーワード設定だけではなく、実際の運用に必要な正解画像ファイルやユーザー定義画像を保存するパスなどを
指定する必要もあります。(開発段階では、全てCドライブ直下にあることを前提としています。)
ユーザーが実際に運用するパス設定も併せて1つのファイルにまとめようと思います。
前回説明した設定ファイルについて、テーブルデータとして保存したらどうかという意見がありました。
無論、それも可能ですが今回の開発趣旨がデータベース以外の利用方法を考えているので避けたいと思います。
それと、キーワード設定だけではなく、実際の運用に必要な正解画像ファイルやユーザー定義画像を保存するパスなどを
指定する必要もあります。(開発段階では、全てCドライブ直下にあることを前提としています。)
ユーザーが実際に運用するパス設定も併せて1つのファイルにまとめようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます