麻生区・早野の里山をブラぶら

いまでも貴重な里山環境が残る、麻生区早野地区の魅力・最新情報等を紹介します。時間がありましたら是非訪れてみてください。

早野 2月・3月のカレンダー&イタリアのミモザの日

2024-02-06 18:17:41 | 四季・風景

2月の写真は柿の木の剪定です。

柿って意外に徒長枝が多いんですね。

気がつきませんでした。

今年も美味しい柿が実りますように!!

3月は「があでん・ららら」のミモザです。

3月があでん・らららに行くと鮮やかな黄色のミモザの花を楽しめます。

先日見たテレビ番組「小さな村の物語 イタリア」(BS日テレ)によると、
女性の社会参画を願う日とされている3月8日の国際女性デーは、イタリアでは同時期にミモザの花が咲くことにちなんで、ミモザの日とも呼ばれているそうです。

以下はググりました。

3月あたりにはミモザの花が咲き乱れ、イタリアの街中の随所でミモザの花が飾られたり売られたりするようになるのだそうです。

このミモザの日には、男性が女性に敬意と感謝を込めて、ミモザの花を贈るのがならわしがあり、パートナーだけではなく、母親や祖母、友人、仕事仲間など自分にとって大切な女性に贈ります。

また、ミモザの花は「春を告げる花」としてイタリアだけでなく、ヨーロッパ全体で広く愛されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年早野カレンダー&どんど焼きはユーラシア大陸共有の民衆文化行事 !?

2024-01-12 15:32:41 | 四季・風景

今年も早野カレンダーを作成しました。

表紙は昨年2月に見たきれいな飛行機雲です。

1月はどんど焼きです。五穀豊穣、無病息災、家内安全等を祈りました。

さて、このどんど焼きですが、先日、ツイッターで

『どんど焼きはユーラシア大陸共有の民衆文化行事 であることがわかった』という情報を得ました。

出典は、特定非営利活動法人 地域資料デジタル化研究会/デジタルアーカイブズ が実施している小正月行事「どんど焼き」の全国・国際調査集計報告【2024年(令和6年)版】によるものです。

特定非営利活動法人 地域資料デジタル化研究会/デジタルアーカイブズ のURL  


https://archive.digi-ken.org/koshogatu.html

HPの記載内容は次のとおりです。詳しく知りたい方はHPをご覧ください。

■どんど焼きは日本の国民行事であるばかりでなく、ユーラシア大陸共有の民衆文化行事 

 2014年にスタートした国際調査によって、どんど焼きなどの一連の小正月行事は、日本独自の民俗行事ではないことが判明しました。韓国、中国、インド、イランなどアジア、イタリア、英国、ロシア、スウェーデンなどヨーロッパの各地で、類似の民俗火祭り行事が行われていることが明らかになったのです。
 すなわち、本調査により、小正月行事「どんど焼き」は住民生活の基礎的な地域単位である「集落」を基盤とする日本の国民的行事であるばかりでなく、アジアから中東、欧州までの各地で、新年・新春を迎える火祭り行事として同じように行われていることが実地データにより確認できました。すなわち、どんど焼きとは「ユーラシア大陸共通の新年・新春を祝う民俗文化行事」であることが分かったのです。
 この調査結果は、これまでの国内の小正月行事に関する民俗文化研究の通説(どんど焼きは本来左義長であり、宮中で三毬杖を焼いた行事が起源である)を根本から覆すものとなりました。日本の山里に暮らす人々の祈りが、ユーラシア大陸各地の人々の祈りと、民族や国境の壁を超えて、直接つながっていたのです。全く予想外の驚くべき調査結果となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地公園の紅葉と早野チャレンジパーク

2023-12-05 17:31:58 | 四季・風景

■2023年11月23日、金曜日、勤労感謝の日、晴れ

早野聖地公園の紅葉が思いのほか綺麗でした。

もう10年以上早野に通っていますが、紅葉の時期に早野聖地公園内を歩いたことがないかもしれない。

お近くの方は、週末にでも是非訪れてみてください。

たぶん、まだ紅葉に間に合うと思います。

▼早野聖地公園の紅葉

聖地公園のあと、虹ヶ丘で行われている「チャレンジパーク早野」のイベントに行ってきました。

この日は、早野の農家の方々が早野産農産物の直売会を行っていました。

この日は、ユズ、トウガラシ、カボチャ、SLOWFARMのグラノーラを購入。

 

時々、早野の農家の方々が直売会を実施してますのでチャレンジパーク早野のHPを覗いてみてください。

チャレンジパーク早野 HP     https://nexus-challengepark.com/

この日のイベントの様子です。

▼早野産農産物の直売コーナー

▼いろいろなお店が出店しています。

チャレンジパーク早野では、今週末の12月9日(土)「チャレンジデー」というイベントが開催されるようです。

出店は以下のようなものが予定されています。早野聖地公園の紅葉を楽しんだあとにどうぞ!!

・あなたの手からSDGs~端切れでくるみボタンつくり~
・じゅんずGさんのミニ写真展
・しめ縄づくりワークショップ
・干し柿づくりワークショップ
・フランス生まれの植物療法(ジェモセラピー)体験会
・私のお守り「ロールオンアロマ」ワークショップ
・射的で遊ぼう!
・スノーマンランプを作ろう!ワークショップ
・あつあつやきいも販売(やきいもぱんだ)
・キッチンカー
(牛すじカレー、ハムチーズサンド、チュロスなど)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の早野

2023-11-22 18:57:08 | 四季・風景

■2023年11月18日、土曜日、晴

畑を見に行ったついでに早野の里山をミニ散歩してきました。

 

▼春に剪定されたイチジクの枝ですがこの夏大きく成長しました。実はまだ小さいです。たぶん今年は食べられませんね。

最近イチジクがとても好きになったのですが、スーパーで見るとけっこう高いのでなかなか買えません。残念!!

田舎にいる時は、近所のイチジクをもらって食べてたんですが・・・。

▼どんど焼きの準備が既に始まってました。

▼田んぼは、来年の田植えに向けて準備が始まってました。

▼すっかり紅葉しました、というほどではないです。

▼夏ミカンとキンカンがたわわに実っていました。夏ミカンの木がなんか怪獣に見えました。

夏ミカン

キンカン

▼畑の横の山が竹に浸食されてしまいました。

▼この黄色の菊の色は現地で見ると、とても鮮やかです。

▼この日は、里山ボランティアの活動日でした。みなさん張り切ってました。

▼腐葉土づくり。ここにはたくさんのカブトムシの幼虫がいそうです。

▼こういう場所が昆虫たちの住処になります。

▼これはH夫さんの畑では冬野菜が収穫の時期を迎えています。

ブロッコリー

キャベツ

ネギ

ハクサイ

ホウレンソウとナバナ?ナバナは2月から3月です。

▼雲の境界。高度が違うのでしょう。

以上、晩秋の早野でした。

ちなみに、明日、11月23日は二の酉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日の早野はウロコ雲がきれいでした!!

2023-10-11 17:23:57 | 四季・風景

■2023年10月5日、木曜日、晴れ

この日の早野はウロコ雲がとてもきれいでした。

写真ではそのきれいさがイマイチ伝わらないのが残念です。

それと、早野は空が広いから、都心と違って、雲もダイナミックな感じがします。

 

▼黄金色の稲穂とウロコ雲。もうすぐ収穫です。

▼畑とウロコ雲

▼夏野菜はナスを除いてほぼ終了です。今年は猛暑で野菜はボロボロでした。Hさんに聞いたらネギが全然太くならず、一部葉っぱが枯れているということでした。こんなの初めてだそうです。

▼Hさんちのコスモスがきれいでした。ちなみにコスモスの左がネギです。

次回は秋の里山を歩きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする