■2019年6月14日、金曜日、晴
今年も、ヒマワリの種まきが無事終了しました。
今年は種まきのメンバーに
「東柿生小学校5年生」と「はぐるまの会」のみなさんが加わりました。
みなさんのおかげで、作業も早く終了することができました。
暑い中、たいへんお疲れ様でした。
早野地区では、3年前から、不耕作地の土壌改善及び修景を目的に、
ヒマワリを栽培しています。今年で4年目です。
種の蒔き方は筋蒔きのです。
※筋蒔き:植え溝を掘り、種を一列に並べて蒔く方法です。
今年のひまわりの種を確認するのを忘れました。
確認します。
ちなみに、去年はハイブリッドサンフラワーとサンマリノでした。
▼種は、野鳥に食べられないように、鳥が嫌いな素材で黒くコーティングしてあります。
▼8月にはこんな感じのヒマワリ畑が見られます(たぶん)。楽しみですね~。
種まきの風景です。みんな楽しんでます。
▼JAのお兄さんの説明を熱心に聞く小学生。
▼種まきの準備。植え溝堀。
▼種まき
▼今年は文字も入れにも挑戦です。さてどのような文字が現れるでしょうか??