2020年7月21日、火曜日、曇り
麻生区の農業振興地域のひとつである岡上地区を歩く。
この日のコースは、下のマップの「水色」コースです。
ベースマップは、「あさおグリーン・ツーリズムのHP」に掲載されていたものを利用しました。
↓ このHP、麻生区内の散策コースがいろいろ紹介されています。是非、見てください。
http://www.city.kawasaki.jp/280/cmsfiles/contents/0000035/35822/
※川崎市農地課の方勝手に利用してすみません。
▼この日歩いたコース(水色のライン)
▼岡上地区の最寄り駅、鶴川駅(玉川学園側改札口)。
鶴川駅、初めて降りました。
▼この駅は「こどもの国」の最寄駅らしい。この案内、なんかほっこりするな。
▼鶴川駅前は意外に高度利用されていた。
▼鶴見川です。水質はきれい。
▼この屋敷林はすごい!!と思ったら「東光院宝積寺」でした。こことても立派なお寺でした。
関心のある方は ↓
http://www.city.kawasaki.jp/280/cmsfiles/contents/0000035/35822/sigen107.html
▼ワインスクールが開かれている蔵邸
▼近くに直売所がありました。岡上は無人の直売所がけっこうあります。
以下は、岡上の営農団地の風景です。
岡上ではいろいろな作物がつくられていました。
▼ジジの菜園
気になってネットで調べたら、
この菜園をやっている方は、『家庭菜園では満足できず、次々と畑を借りては土作り。全く「畑違い」の仕事をしていたのに、今では3箇所の畑で多品種栽培、八百屋に卸すまでになった。』そうです。
やりますね~~!!
▼何を収穫しているのでしょうか?遠くて見えませんでした。ピーマンかな??
▼サツマイモ、カボチャ、オクラの畑
▼オクラですがオクラは初夏から秋口まで収穫でき、人の背丈ぐらいまで成長するそうです。
農作業をしていたおじさんが教えてくれました。
▼農振農用地の分布図
▼谷筋に降りてきたら水田が広がっていました。
▼岡上地区では、小中学校、PTA、農家、町内会、和光大学等が連携して、子供たちが農業体験を楽しんでいるようです。
▼こんな田園風景の中で、セミの声を聴きながら、テラスで飲むビールは格別だろうな~~!!
▼こんな農地もありました。「津久井納豆」、どこかで売っていたら買ってみよう!!
▼ねぎの上の畑は山芋かな??
この日は、いつ雨が降ってきてもおかしくない空模様でしたが、
ここのところ、なかなか外出できなかったので、いいリフレッシュができました。
これを書いていて思い出した。確か鶴川には「白洲次郎の旧邸宅」があったはず。
ネットで早速検索。ありました。駅の反対側でした。
今は、レストラン・カフェになっているようです。
東京都 町田市能ヶ谷7-3-2
「武相荘」 https://co-trip.jp/article/8679/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます