風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

7月 仙台

2008-07-14 | 画像・街 など
画像は青葉通りから入った「藤崎」の七夕飾り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝から夫が旅行会社のパンフレットを見て
「ここはどうだろう?」というところに電話。
かけたところは全て満席か、人数が足りなくて中止だった。


午後
用事があって仙台に。
駅(西口)から出て藤崎に行くために西に向った。

信号待ちで目に入ったのは
東宝の映画館があったビルの後に出来たビル。



このビル美しくないなぁ。
信号が変わりそうで急いでデジカメを出して撮ったので
撮り方は悪いけれど、それだけではない。
交差点をわたり終わったところで目に入ったのは

食べ物やさんらしい。

用事を3つ済ませて4つ目。
141のB2の嵯峨野に行った。ポイント券交換は月曜日の2時からなので
141閉店前にと思ったのだけれど、嵯峨野はなかった。
5月末で閉店したそうだ。
ポイントは早く使う方はよいみたい。

141に行く前に花屋さんがあったので入ってみる。
先日撮って名前が分らなかった丸い青いトゲトゲに似ているのがあった。
お店の人にデジカメの画像を見せて「これとは違いますよね」と聞いたら
「違いますね。この写真のは【ルリタマアザミ】、
この花は【タンチョウアリアム】。
【ルリタマアザミ】はこのあと とんがった先から瑠璃色の花が咲き出して丸くなるんです」
と教えてくれた。
やっとわかった花の名前。嬉しい。


帰り、私が乗る電車は子どもの絵のラッピングトレインだった。
   


←参加中です。クリックありがとうございます。


ネジリバナ(7月12日)

2008-07-14 | 画像・草 花
一昨日(7月12日)のネジリバナです。
7月8日よりも花が増えてネジリバナらしくなっていました。

080708 霧の濃い日・名刺つくり(今年初めてのネジリバナ) ←クリックで開きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カメラ機種名 Canon IXY DIGITAL 60
撮影日時 2008/07/12 17:01:43
色効果 切
Tv (シャッター速度) 1/125
Av (絞り数値) 2.8
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 オート
レンズ 5.8 - 17.4 mm
焦点距離 5.8 mmデジタルズーム なし
画像サイズ 480x640
画質 (圧縮率) スーパーファイン
ストロボ 非発光
AFモード SINGLE AF
AF測距モード マクロ色空間 sRGB
ファイルサイズ 145 KB
撮影モード デジタルマクロ

←参加中です。クリックありがとうございます。