正月三日目 孫4人集合 2009-01-03 | こども 今日も朝日がきれいに昇った。 予定通り 上の娘が子ども3人を連れてきた。 その少し前に 4さいのUちゃんがパパと来た。 こなかったのは上の娘の夫さん(仕事) 下の娘は赤ちゃん(3ヶ月)が風邪のため欠席。 一昨年、昨年は皆で集まったときにモタモタしたので 今日はあんこもち用のあんこ、 お雑煮ようのお汁、おひたし、ジュースなどを用意したあと 海苔巻き寿司とお稲荷さんを作る。 こうしておけば おなかをすかして来てもお寿司を食べている間にお餅の用意をすれば良い。 お餅をやわらかくするのは意外と時間がかかるのだった。 「おばあちゃんが作ったの?おいしい」 と巻き寿司などを喜んで食べるお孫ちゃん。 食べておしゃべりして付録を作って遊んでパソコンゲームをして DVDを見て写真を撮って。 昨年のお正月はアイちゃんが入院中だったし、Oちゃんも風邪でこなかった。 今年は風邪引きの赤ちゃん以外はお孫ちゃんはそろったので良かった。 ちなみに8人のうちA型は一人夫だけ。後はみんなBでなかなかにぎやか。 泊まるといっていた6年生(男子)は 「明日スキーに行くから」といって泊まらずに帰っていった。 ←参加中です。 クリック よろしくお願いします。 今日私に届いた年賀状は8枚(うち出していなかった人は4人) 追記:お年玉を渡したとき一人ずつ今年の抱負を言ってもらった。 小学6年のS君 「眠りたい、沢山眠りたい」 小学3年のアイちゃん「工作をたくさんやりたい」 小学3年のOちゃん 「ママのお手伝いをしたい」 4歳のUちゃん 「・・・・・」 4人はUちゃんのパパからもお年玉を貰いました。