株式会社葉月の社長ブログ 『うちは技術屋です』

飯塚市嘉麻市(筑豊福岡全域)で塗装・塗替え・防水改修などをやっています。

資格について

2009年06月27日 | 大事な話し
私の会社の主な事業は、塗装・防水工事です。


その事業をするために、あった方が良い資格があります。

資格とは、国家試験を受けて合格するともらえる資格と、

規定時間講習を受けて最後に試験を受けてもらえる技能講習とがあります。


ちなみに、自慢ですが(笑)私は数多く?の資格を取りました。

1級建築施工管理技士

1級土木施工管理技士

1級建築塗装技能士

2級建設業経理事務士

2級小型船舶(笑)


ちなみに、建築施工管理技士では、国家資格振興会という民間の資格商社で講師のアルバイトをしていました。

時給5000円です。


ちなみに、その会社は不況のあおりを受けて倒産してしまいました(汗)


7月は2級建築施工管理技士検定試験の申込月です。


色んな資格の会社から『おたくの社員さんで資格を取る方いませんか?』とよく電話がかかってきます。


うちの岡松君も今年受けます。

知り合いの社長も受けるそうです。


うちは社員に少しづつ資格を取らせています。

1級建築塗装技能士

職長教育2名

ゴンドラ作業3名

10m以上高所作業車2名

有機溶剤作業主任者2名


資格って、会社にとっては投資になると思います。



資格を取ることによって行動が正しくなり人格が変わってきます。


資格を持たない人ほど『資格持ってても仕事をしきらな何にもならん』と言いますが

そうじゃないんです。


資格が人間を変えるんです。



この資格があれば世界で通用しますね(笑)