復興のため莫大な資金が必要なのは分かります。
しかし、お金が必要=増税というのは安易過ぎないでしょうか?
今回は所得税に法人税の増税も含まれているようで
すでに震災の影響がないとは言えない現在の日本経済で増税することが本当に正しいのでしょうか?
逆に、消費の落ち込み、所得の落ち込みに繋がるのではないでしょうか?
直接的に吸い上げ方式の増税は経済を落とし込む要因が大です。
また、これは社会主義共産主義的な考えに近いと思います。
逆に、優遇策を取って経済を回し景気回復に尽力し、結果的に税収入増大に持っていく
間接的な増税案の方が無難だと思うし、これは商売人なら誰でもそう考えるのではないでしょうか?
しかし、直接的な増税はあらかじめ、増税額を算出することができますが
間接的増税の場合、予想もつかない結果になりうる可能性もあります。
政治家として、結果重視なので直接増税案が支持されてしまうんでしょうかね~。
復興のために増税はいいです。
でも、元麻生首相が出した政策のように、高速道1000円制度とか、家電エコポイント制
エコカー減税、住宅エコポイント制、そして特別融資セーフティーネットなど
逆に経済が回るようにして欲しいです。
しかし、お金が必要=増税というのは安易過ぎないでしょうか?
今回は所得税に法人税の増税も含まれているようで
すでに震災の影響がないとは言えない現在の日本経済で増税することが本当に正しいのでしょうか?
逆に、消費の落ち込み、所得の落ち込みに繋がるのではないでしょうか?
直接的に吸い上げ方式の増税は経済を落とし込む要因が大です。
また、これは社会主義共産主義的な考えに近いと思います。
逆に、優遇策を取って経済を回し景気回復に尽力し、結果的に税収入増大に持っていく
間接的な増税案の方が無難だと思うし、これは商売人なら誰でもそう考えるのではないでしょうか?
しかし、直接的な増税はあらかじめ、増税額を算出することができますが
間接的増税の場合、予想もつかない結果になりうる可能性もあります。
政治家として、結果重視なので直接増税案が支持されてしまうんでしょうかね~。
復興のために増税はいいです。
でも、元麻生首相が出した政策のように、高速道1000円制度とか、家電エコポイント制
エコカー減税、住宅エコポイント制、そして特別融資セーフティーネットなど
逆に経済が回るようにして欲しいです。