健康と栄養に関するメモ帳

健康と栄養に関する最新情報をお伝えします。

【驚きの予防効果!】コーヒーを飲み続けると「がん」が・・・日本人での研究まとめ

2023-08-17 23:07:38 | 健康と栄養

【驚きの予防効果!コーヒーを飲み続けると

がん」が・・・日本人での研究まとめ

 

 

コーヒーには、さまざまながんの発症リスクや

死亡リスクを低下させる効果があることが報告されています。

今回は、日本人を対象として3つのがん(肝臓がん、子宮がん、前立腺がん)の

リスクを調査した大規模な研究結果を紹介したいと思います。

 

「がん情報チャンネル」の公式本

『専門医が教える 最強のがん克服大全 エビデンスに基づく新しい対処法64』

10月2日発売 www.amazon.co.jp/dp/4046064633

 

ご質問、ご相談は、がん相談サロンまで:

https://yoor.jp/door/norihirosato

 

#がん予防 #コーヒー #ポリフェノール #カフェイン #肝臓がん #子宮体がん #前立腺がん

過去の動画を調べたい人は→ 【サイト】がん情報チャンネル

(過去の動画をまとめて分類しています)

https://ganninfo.jp/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国の終わり〜米国債の格下げからおこる世界の大変化と日本人が知るべきこと

2023-08-17 22:44:27 | 日記

米国の終わり米国債の格下げからおこる

世界の大変化と日本人が知るべきこと

 

米国の終わり〜米国債の格下げからおこる世界の大変化と日本人が知るべきこと  

 

◎市村よしなりLINE登録の方に新刊原稿の他にもプレゼントあります♪

https://lin.ee/yjYLR7t

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防医学と血管の専門医が明かす、おうちストレス解消法と

2023-08-17 11:23:18 | 健康と栄養

予防医学血管の専門医が明かす、

おうちストレス解消法

 

 

この動画を全編視聴したい方は、元気の学校にご入会の上、

該当するバックナンバーをお求めください https://genki.ac/lp/

 

講師:

すぎおかクリニック院長

杉岡 充爾(すぎおか じゅうじ)先生

 

【動画の目次】

00:00 ご挨拶&講師紹介

03:10 おうちで生まれる"新種"のストレスとリセットの方法は?

08:36 ストレスが発する「6つのSOSサイン」と「3つの疲労」

14:03 「良いストレス」と「悪いストレス」の違いと、その影響は?

15:45 おうちストレスは、なぜ健康を害するのか?

 

杉岡先生は20年間、心筋梗塞などの 生死に関わる最前線の救急医療に携わり、

のべ1万件に上る心臓の治療にあたられ、 その後2014年より千葉県船橋市で クリニックを開院。

高い顧客満足度とともに、 治療だけでなく予防医学の観点からも、

食習慣管理などを指導されています。

 

今回は、その杉岡先生に コロナ以降の社会で新たに増えている

「ストレス」 についてお聞きしていきます。

近年杉岡先生のクリニックには 新型のストレスを患った患者さんから

相談を受けることが増えていると仰います。 先生はこれを総称して

おうちストレス」 と仰っていますが、 先生によると 今まで家ではリラックスできたのに

その家の中で仕事をするようになり 落ち着く場所がなくなってしまった、

リモートワークで人と 直接話す機会が減り 気が滅入ってしまったなど、

明らかにコロナ以降から 年々増えてきている 新種のストレスがあるそうです。

 

しかも在宅で受けるストレスのため 自覚症状が余りない方も多く、

まずは気づくことが重要であると言います。

 

そして、そのためには 「6つのサイン」があると仰います。

新手のストレスに自分が苛まれているか、

そうでないかを判断する6つのサインとは?

そして、このストレスは 人に「3つの疲労」を引き起こすとも 仰います。

それらの疲労の症状とは?

ただ、ストレスというのは、 ただ単に悪者ではなく、

適度なストレスは生活の上では 欠かせないものでもあります。

 

ストレスの質を見分けるための よいストレスと悪いストレスの違いとは?

また、ストレスと言っても 食事から来ることも意外と 知られていないようです。

特に「間食が増えた」 「UBER EATSを利用するようになった」 という方は要注意です。

腸内環境の悪化にも繋がるという、 その理由とは?

 

そして、高血圧・糖尿病・ 心筋梗塞・脳卒中・認知症のリスクにも つながるというのですが、

このメカニズムについても 明確に語っていただきました。

 

加えて、在宅でのワークによって 睡眠を取り過ぎてしまうことも

新たなストレスにもなっているようです。 平日と休日の睡眠ギャップ差でも

自律神経が乱れストレスが溜まる その驚きの仕組みとは?

そして、何と言っても 在宅であることで オンとオフの切り替えの メリハリがなくなり、

脳の休憩時間がなくなって かえって効率が悪くなるとも仰います。

時間を節約できるはずの在宅で 損をする人と得をする人の違いとは?

 

以上のように杉岡先生には、 「おうちストレス」が引き起こす

健康障害とメカニズムについて ご説明をいただくとともに、

その処置方法についても たっぷりと語っていただきました。

アフターコロナでも快適に生活できる 知恵がたくさん詰まった内容を ぜひ学んでください。

 

#ストレス #健康障害 #生活習慣病 #在宅ワーク

#元気の学校#健康#健康法

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする