ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

加齢による腰部脊柱管狭窄症。

2020-07-28 | 出来事

すぐ近くのお花屋さんでかったマイクロアスター、

小さい花がとっても可愛い~~

 

 

7月4日に65歳になったばかりなのに。。
すぐ、加齢による腰部脊柱管狭窄症にかかっちゃて、
歩いたらめっちゃめっちゃ痛かった

 


今月なかばの水曜日から、左腰が鈍痛。
翌日は腰全体が鈍痛。
その翌日の金曜日はいきなり左足が痛みだし。
土曜日は左臀部と足が痛むようになり。
これってもしかしたら坐骨神経痛かなと思い。。
でも土曜日なので病院は午後休診。


日曜日の昼から月曜日夜まで、
左臀部、ふともも、すねが焼けるような激しい痛みで、
なにかに支えながら、足を引きずっての格好で移動。

すねの方はしびれも。。


週一すぐ近所のスーパへ行くのも、
いつもなら、1分も掛からない距離なのに、
痛みで一歩、また一歩痛みを耐えながらやっと到着。

店内で、ショッピングカートを押して買い物したら、
なんと!痛みが大分まし!
高齢者が手押し車を押して歩くのが楽のが解りました
もちろん、バンダナ君が途中に来て荷物持ちでした


痛みのピークの月曜日
バンダナ君が昼休憩に上がって、
補助さんも歌の教室があるので。。
1人での店内。。

お客さんのドリンクをお持ちする時に
痛みで片手はカウンターの縁で支えながら、びっこ引いて歩いたので、
『ママ、足怪我しはったん?』と聞かれて、
『坐骨神経痛になったかもしれません』と答えたけど。

 


夜、みんなで大急ぎで閉店作業を終えて、やっと病院に行ける~

 

去年8月に変形性膝関節炎の時に掛かった西加賀屋のクリニックへ。

先生、またユーモア混じりで、
『外見は若く見えても、骨を見たら60過ぎだと解りますよ。』

私の場合、加齢で骨が棘が出る様に変形し(骨棘)、神経を圧迫して起きたみたいです


きっかけは、腰が痛みだした頃の数日は菓子作りで忙しく、

クッキー焼いた日は10分程の休憩を2回しただけ、
ほぼ12時間立ちぱなしのが駄目だったです

 

 

お薬一週間飲んで、痛みは10がピークとしたら、昨日までまだ6,7の痛み
今日は定休日でほとんど座ってるので、楽でした。

そうそう、座ってたら全然痛みません

 

もう2週間のお薬を頂いて、様子見ましょうと言われました。

 

 

 

 

二日後の花びらは少し大きくなったかな?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする