備後落合の駅と東城の生熊酒造 2015-08-28 02:21:33 | 2015年の旅行記 列車は三次を発車し塩町で福塩線と分岐、以降備後落合までが未乗区間。なんとなく凄い田舎でJR西日本名物の制限25キロ連発!じゃないかって勝手に予想していたんですが、全体的に車窓は開けていて、考えたら沿線に庄原市がありますからね。せめて〈みよしライナー〉を備後庄原まで延長運転したらバスに多少なりとも対抗できるのではと思うんだが、広島バスセンター(市街地)へ直通し本数も多いので勝ち目はないのだろう。 . . . 本文を読む