思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

【2009年タイ・ラオス旅行】中部空港国際線のJALサクララウンジ

2009-02-08 14:08:28 | 旅行
出発便が殆ど無い時間帯だからか、出国審査場は開いているゲートが2つ、先客も1人で待つことなく出国スタンプが押されました。

画像


免税品店は閑古鳥状態でした。

画像

画像


中部空港国際線のサクララウンジはエスカレーターで1フロア下がった目立たない場所にありました。他にアネックスと呼ばれるラウンジもありますが、利用が少ない時間帯だからか閉鎖されてました。

画像

画像


建物の制約からか縦長なラウンジです。殆どが私と一緒のJO737便の利用者みたいです(あとで殆どの方を機内で見かけました)。

画像


ドリンクコーナーは成田より寂しいような印象を受けました。ソフトドリンク類もあまり種類が無いようですし。ビールは名古屋といえばキリン、普通の一番搾りと黒の2種類が用意されてました。これは嬉しい限り。おつまみはおかきとクラッカー、サンドウィッチとおにぎりが用意されてました。サンドウィッチは一口サイズで味も良かったです。

画像

画像


奥にはバーコーナーがあり日本酒が何本も。飛騨の銘酒だそうで、地元の常滑焼のぐい飲みで一献という趣向です。ビールといい日本酒といい地域性があって素晴らしいですね。私はこちらに移動して辛口の日本酒を2杯飲みました。

ただあえて苦言を呈すなら、洋酒もいくつか用意されているんですが、例えばジンはありますが、割って飲むトニックウォーターや氷は先程のドリンクコーナーにしかなく少々不便です。冷蔵庫があったのでそこに用意しておくべきです。

画像


パリからのJL438便が到着しました。この機材がJO737便としてバンコクまで飛びます。出発25分くらい前に案内放送が入りました。ゲートに向かうことにします。