日本ハムの交流戦最終カードは名古屋での中日戦でした。仕事の関係でバンテリンドームへは行きませんでしたが「まあいまの中日に負けることはないだろうな」と思っていると予感的中で交流戦初の3連勝スイープ達成!会社の談話室では中日が日ハムが負けたとかぼやいているのもいたけども、いまのスター選手不在で話題もなにも無い中日に負けるわけにはゆかんのよ。これで広島に3連敗した分は取り返したかな?そしてDeNAにも2連敗、木曜の雨天ノーゲームの振替試合は月曜日で休みか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/15/9bda553d5fa9ab7e44febdfd9bef3607.jpg)
となれば勿論横浜スタジアムです、来年はオープン戦でもないと来ないし次回は2年後と思ってたのにまさかの中5日!そして今日は
安心してください!メディア入ってますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/7d1d011eb634dd5de08057d901d46eec.jpg)
きょうは急遽決まった振替試合なのにビジター席以外は完売になってた、午前中の段階で。なにをそこまでDeNAファンは搔き立てるのか、それは引き分け以上で交流戦の優勝が決まるからなんですが、ベイスターズ暗黒期を知るものからすれば隔世の感ですね。とくに尾花時代か?初めてこの球場に来た頃はガラガラだった。いまよりも座席数が少ないのにもかかわらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/6270b6d1df4e6fad8d2c85b76291b466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/a7b6bc3999d4135e3f1f9bd62036160a.jpg)
大田泰示が日本ハムベンチに向かってジェスチャー、今夜飲みにゆこうってサインか?しかし物議を醸した「ノンテンダー」。でも見切ったのは成績的には正しかった。西川も活躍できていない。秋吉に至っては清宮が引導を渡したようなものだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/28ff16bc74802291eae10e0e45b00b37.jpg)
本日の先発は上原と上茶谷。上原は先週来た時もで、登板間隔も開くから加藤貴を中4日で使うとかほかのピッチャーを試すとか思っていましたね。交流戦での成績が決して良くないし”二刀流候補生”なのにちっとも打てない。上茶谷は今季初先発なんだってさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/21/5bf489b74a155003ed090b70cc1b3ea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/a948b6929d3809802894cf18b123ce93.jpg)
そして今日のスタメンは
加藤豪将がスタメン外れたのか…。10試合連続以降はさすがに落ちてたし息切れしている感もあるが代打で出てくるでしょう。江越もみえないね。キャッチャーは前回もマルティネスだけども宇佐見が中日に出されたか…このままじゃ居場所などないし、清水と宇佐見のどっちかがトレードで出されても不思議ではなかった。齊藤綱は半年足らずでしたね。しかし中日からやってくる郡司と山本は正直知らない…。山本は昨シーズン30試合登板してホールドがたったの4しかなく失点13とは?どういうシチュエーションかほんとうに中日は興味ないからだけど、勝の継投で失点するか、敗戦処理でさらに傷を拡げるのか。
あとはマーベルって新外国人がさらっと上がっているが…。個人的には山口アタルを支配下にしたほうがよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/8e642e4093e3d71e30e48e0105c315db.jpg)
上原も今年ダメなら来年はきついかもだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/53/805a352fa35376fb2bc443254875e6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/fdfd13a122d306a62506591f98413d12.jpg)
きょうは白井でなくてなにより、前回は横浜の夜空に響く「アーイ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/0e67946a9feadd1188e5fe0f35e8c515.jpg)
まずはDeNA上茶谷、決していいとは言えない投球。先頭の清宮ヒット、続く松本剛は併殺で2アウト、そして野村には四球で2塁へ盗塁成功。山本もよくないね、ウチの伏見なら確実にアウトに仕留めていると思うけどどうなん?結局万波三振で無得点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/ea3a746b7d7cd4b1545e1c67abf808e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/3951d285ff1049495ad5d9a831ad3c4f.jpg)
そして上原はといいますと…2アウトまで順調だったのに佐野・牧・宮崎と連続安打で満塁ピンチ!牧の時の清宮の守備はよかったのにやっぱり上原だもんなって感じです。しかしソトがショートゴロで倒れて失点しなかったので助かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/9fcba8c0eea114ef971374d2b4d4b0b9.jpg)
ここでようやくビールを購入するけども、ハマスタの売り子って偏っているよね。内野にキリンが見えるけど外野にはまず来ない。来てこっちまで来るかなと思ったが途中で内野に引き返したり、ほかのドリンクも然りで。その割に地ビール売りは回ってるなと感じる。ビジターファンに飲ませたいのかもしれぬ。800円と850円のと2種類の売り子がいたが呼び止めたのは800円のほう。味はエスコンのそらとしばのに似ているね、地ビールってどうしても似てしまう物なのかも。炭酸きつめなのか喉によく効くビール。
2回はハンソンがヒットで2塁へ盗塁してまた成功。送球バウンドしてたし山本ってやっぱり下手なんだろうね。だけど後続が連続三振で無得点。上原は立ち直って大和・上茶谷に三振もありで無失点。嫌なことはさっさと忘れよう。3回も佐野に四球を与えるが無失点だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/7c629333e4ba1a17a32881763b59b468.jpg)
しかしよく入る球場だよなあ、やっぱり交通の便の良さなんだろうね。18時に空席はあっても19時には確実に埋まっている。都心で仕事終えて横浜に来る人も多いだろうし平日ナイター。私の通路側の隣も空席だったが若いのが2人来た、ひとりは既に酔っているし売り子からも追加で買って完全に出来上がっている。他人にちょっかいは出さないけども雰囲気にのまれてハイになって応援がウザい。訳わからんフレーズとか身振り手ぶりが。ここの球場は前後左右狭いから勘弁してほしい。
4回には万波がレフトへ打って出塁するも2塁でタッチアウト!リクエストは覆らず、足が微妙と言えば微妙で判定に時間かかってたけど、なぜ2塁まで進もうと思ったのかな?途中で少しスピードを緩めているように見えるし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/1d2123c03d88fb19969a05912bc754ba.jpg)
でもこれって「俺、自信あるよ!」ってアピールだったのかもしれない。4回までは0-0のままだが試合はこのあと動く、長くなったのでその2へ。
北海道日本ハムファイターズランキング
国内旅行ランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/15/9bda553d5fa9ab7e44febdfd9bef3607.jpg)
となれば勿論横浜スタジアムです、来年はオープン戦でもないと来ないし次回は2年後と思ってたのにまさかの中5日!そして今日は
安心してください!メディア入ってますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/7d1d011eb634dd5de08057d901d46eec.jpg)
きょうは急遽決まった振替試合なのにビジター席以外は完売になってた、午前中の段階で。なにをそこまでDeNAファンは搔き立てるのか、それは引き分け以上で交流戦の優勝が決まるからなんですが、ベイスターズ暗黒期を知るものからすれば隔世の感ですね。とくに尾花時代か?初めてこの球場に来た頃はガラガラだった。いまよりも座席数が少ないのにもかかわらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/6270b6d1df4e6fad8d2c85b76291b466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/a7b6bc3999d4135e3f1f9bd62036160a.jpg)
大田泰示が日本ハムベンチに向かってジェスチャー、今夜飲みにゆこうってサインか?しかし物議を醸した「ノンテンダー」。でも見切ったのは成績的には正しかった。西川も活躍できていない。秋吉に至っては清宮が引導を渡したようなものだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/28ff16bc74802291eae10e0e45b00b37.jpg)
本日の先発は上原と上茶谷。上原は先週来た時もで、登板間隔も開くから加藤貴を中4日で使うとかほかのピッチャーを試すとか思っていましたね。交流戦での成績が決して良くないし”二刀流候補生”なのにちっとも打てない。上茶谷は今季初先発なんだってさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/21/5bf489b74a155003ed090b70cc1b3ea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/a948b6929d3809802894cf18b123ce93.jpg)
そして今日のスタメンは
加藤豪将がスタメン外れたのか…。10試合連続以降はさすがに落ちてたし息切れしている感もあるが代打で出てくるでしょう。江越もみえないね。キャッチャーは前回もマルティネスだけども宇佐見が中日に出されたか…このままじゃ居場所などないし、清水と宇佐見のどっちかがトレードで出されても不思議ではなかった。齊藤綱は半年足らずでしたね。しかし中日からやってくる郡司と山本は正直知らない…。山本は昨シーズン30試合登板してホールドがたったの4しかなく失点13とは?どういうシチュエーションかほんとうに中日は興味ないからだけど、勝の継投で失点するか、敗戦処理でさらに傷を拡げるのか。
あとはマーベルって新外国人がさらっと上がっているが…。個人的には山口アタルを支配下にしたほうがよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/8e642e4093e3d71e30e48e0105c315db.jpg)
上原も今年ダメなら来年はきついかもだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/53/805a352fa35376fb2bc443254875e6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/fdfd13a122d306a62506591f98413d12.jpg)
きょうは白井でなくてなにより、前回は横浜の夜空に響く「アーイ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/0e67946a9feadd1188e5fe0f35e8c515.jpg)
まずはDeNA上茶谷、決していいとは言えない投球。先頭の清宮ヒット、続く松本剛は併殺で2アウト、そして野村には四球で2塁へ盗塁成功。山本もよくないね、ウチの伏見なら確実にアウトに仕留めていると思うけどどうなん?結局万波三振で無得点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/ea3a746b7d7cd4b1545e1c67abf808e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/3951d285ff1049495ad5d9a831ad3c4f.jpg)
そして上原はといいますと…2アウトまで順調だったのに佐野・牧・宮崎と連続安打で満塁ピンチ!牧の時の清宮の守備はよかったのにやっぱり上原だもんなって感じです。しかしソトがショートゴロで倒れて失点しなかったので助かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/9fcba8c0eea114ef971374d2b4d4b0b9.jpg)
ここでようやくビールを購入するけども、ハマスタの売り子って偏っているよね。内野にキリンが見えるけど外野にはまず来ない。来てこっちまで来るかなと思ったが途中で内野に引き返したり、ほかのドリンクも然りで。その割に地ビール売りは回ってるなと感じる。ビジターファンに飲ませたいのかもしれぬ。800円と850円のと2種類の売り子がいたが呼び止めたのは800円のほう。味はエスコンのそらとしばのに似ているね、地ビールってどうしても似てしまう物なのかも。炭酸きつめなのか喉によく効くビール。
2回はハンソンがヒットで2塁へ盗塁してまた成功。送球バウンドしてたし山本ってやっぱり下手なんだろうね。だけど後続が連続三振で無得点。上原は立ち直って大和・上茶谷に三振もありで無失点。嫌なことはさっさと忘れよう。3回も佐野に四球を与えるが無失点だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/7c629333e4ba1a17a32881763b59b468.jpg)
しかしよく入る球場だよなあ、やっぱり交通の便の良さなんだろうね。18時に空席はあっても19時には確実に埋まっている。都心で仕事終えて横浜に来る人も多いだろうし平日ナイター。私の通路側の隣も空席だったが若いのが2人来た、ひとりは既に酔っているし売り子からも追加で買って完全に出来上がっている。他人にちょっかいは出さないけども雰囲気にのまれてハイになって応援がウザい。訳わからんフレーズとか身振り手ぶりが。ここの球場は前後左右狭いから勘弁してほしい。
4回には万波がレフトへ打って出塁するも2塁でタッチアウト!リクエストは覆らず、足が微妙と言えば微妙で判定に時間かかってたけど、なぜ2塁まで進もうと思ったのかな?途中で少しスピードを緩めているように見えるし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/1d2123c03d88fb19969a05912bc754ba.jpg)
でもこれって「俺、自信あるよ!」ってアピールだったのかもしれない。4回までは0-0のままだが試合はこのあと動く、長くなったのでその2へ。