今日、たまたまJR西日本の公式サイトを眺めてましたら興味深い記事が発表されてました。
・船舶事業子会社の設立について
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174015_799.html
要は、宮島口~宮島で運行しているJR唯一の連絡船、宮島連絡船の経営がJR直営(広島支社宮島船舶管理所)から子会社として分離し、2009年4月からは「JR西日本宮島フェリー株式会社」という形で営業するとのこと。
JR本体からの切り離しは北海道・四国・九州のバス事業が分割民営化以来直営だったのに2004年に四国を最後に子会社化されたのもありますから、鉄道に準じるとはいえかつての青函連絡船や宇高連絡船の性質とは全く異なり、日本三景・宮島への観光客と住民の輸送に特化した航路ですので、私としては別に違和感はありません。
しかし既に2ちゃんねるの一部スレッドでは「青春18で宮島へ行けなくなるのか?」という書き込みがあります。これに対してJR西日本は何も発表してませんが(来春シーズン用発売時には間違いなく発表するでしょうけど)たぶん乗れなくなるものと思ってます。
現在はJR直営だから宮島へ行こうがどうしようが運賃配分的に問題ないですが、別法人となると18きっぷの発売額11,500円からいくらかを配分しなくてはなりません。配分額が片道運賃相当額の170円だったとしても、その分JR西日本への配分額から捻出しなくてはならないだろうし、そうしたらJR西日本本体がその分減収になってしまいます。それに札幌駅で発売した18きっぷからも170円配分することになるでしょうけど、18きっぷで宮島へ行く旅行者のうち、北海道で発行した券を使う人など1割以下、5%もいないと思われ現実的ではないと思います。
それと18きっぷは年間100万枚発売されていると聞いたことあります(未確認情報)。とすると170円も配分されるとしたら特に営業努力しなくても1億7000万円の収入が発生、年間売り上げの4割にもなり甘やかしと言わざるを得ません。
あと、現在は全国のすべての駅と宮島を結ぶ乗車券が購入でき、JR東日本の指定券券売機でも買えるくらいなんですが、別法人化するということは私鉄同様の扱いとなり、今後は連絡運輸の乗車券として発売されるでしょう。ただし連絡運輸の範囲はJR広島支社内か券売機で買える程度(100キロ以内)となるのではないでしょうか。東京都区内~宮島の乗車券の発行数なんて年間なら微々たる程度でしょうし、大阪市内発でも同様でしょうから。
衝動的に買ってしまった。使うかどうかわからないのに…。
・船舶事業子会社の設立について
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174015_799.html
要は、宮島口~宮島で運行しているJR唯一の連絡船、宮島連絡船の経営がJR直営(広島支社宮島船舶管理所)から子会社として分離し、2009年4月からは「JR西日本宮島フェリー株式会社」という形で営業するとのこと。
JR本体からの切り離しは北海道・四国・九州のバス事業が分割民営化以来直営だったのに2004年に四国を最後に子会社化されたのもありますから、鉄道に準じるとはいえかつての青函連絡船や宇高連絡船の性質とは全く異なり、日本三景・宮島への観光客と住民の輸送に特化した航路ですので、私としては別に違和感はありません。
しかし既に2ちゃんねるの一部スレッドでは「青春18で宮島へ行けなくなるのか?」という書き込みがあります。これに対してJR西日本は何も発表してませんが(来春シーズン用発売時には間違いなく発表するでしょうけど)たぶん乗れなくなるものと思ってます。
現在はJR直営だから宮島へ行こうがどうしようが運賃配分的に問題ないですが、別法人となると18きっぷの発売額11,500円からいくらかを配分しなくてはなりません。配分額が片道運賃相当額の170円だったとしても、その分JR西日本への配分額から捻出しなくてはならないだろうし、そうしたらJR西日本本体がその分減収になってしまいます。それに札幌駅で発売した18きっぷからも170円配分することになるでしょうけど、18きっぷで宮島へ行く旅行者のうち、北海道で発行した券を使う人など1割以下、5%もいないと思われ現実的ではないと思います。
それと18きっぷは年間100万枚発売されていると聞いたことあります(未確認情報)。とすると170円も配分されるとしたら特に営業努力しなくても1億7000万円の収入が発生、年間売り上げの4割にもなり甘やかしと言わざるを得ません。
あと、現在は全国のすべての駅と宮島を結ぶ乗車券が購入でき、JR東日本の指定券券売機でも買えるくらいなんですが、別法人化するということは私鉄同様の扱いとなり、今後は連絡運輸の乗車券として発売されるでしょう。ただし連絡運輸の範囲はJR広島支社内か券売機で買える程度(100キロ以内)となるのではないでしょうか。東京都区内~宮島の乗車券の発行数なんて年間なら微々たる程度でしょうし、大阪市内発でも同様でしょうから。
衝動的に買ってしまった。使うかどうかわからないのに…。