東尋坊から三国港にやってきました。


丁度電車がいましたが30分間隔ですので1本見送って食事しようと思うのですが、

意外に飲食店が無いんですね。見つけた店も海鮮系でしたが店先の値段を見てちょっと躊躇してしまう金額。まあいいや、イカ焼き食ったし福井に戻って駅の立ち食いそばを食べようか。

駅に戻るとやってきた電車はさっき乗ったのと同じ車、アテンダントも一緒でした。

三国港は無人駅ですので車内補充券を書いてもらいます。もちろん福井下車時に無効で貰いましたよ。下車後は駅構内の立ち食いそばにしようか。今庄そばは人気ある店ですからねえ。と一度は思ったものの帰りの電車まで45分あったので何か軽く食べられるものがないかなと歩いているとソースかつ丼の店が。

そういえば福井はソースかつ丼が有名と聞いたことがあるなあ。その店先には幟旗があったがそこには県内最安値と書いてあったのが面白い。店先の値段表を見るとロースの並で480円とあるではないか、これは安い!折角ですからここにしましょう。
店内は奥に向かって延びるカウンター式で先客はひとり、メニューを一通り見て改めてロースの並を注文。味噌汁は別ですので漬物とのセット(80円)で注文。待つこと5分ほどでかつ丼なのに早いな、揚げ置きなのかと。しかし一般的なかつと違って薄切りの肉を使っているのですぐに揚がるようですね。蓋つきの椀に入っており開けるとかつが3枚、かつにもご飯にも程よくソースが滴っています。卓上には紅生姜もあります。
さて初めて食べるソースかつ丼なんですがこりゃあ旨い。ソースが甘めでかつよりもご飯に合うような味わいです。味噌汁も甘い白みそ仕立て。北海道の味噌汁みたいだったが、久しぶりに食べた白みそだったので美味しく感じました。これでワンコインなんですから安いですよね(味噌汁セット頼んだので560円ではあるが)。もう一度卓上を見ると辛子マヨネーズのボトルがあったので試しに一切れにかけてみましたがこれも意外な旨さ。自宅でも試してみようかなあ?ちなみに料理の写真なんですが、撮影したんですが帰宅して確認するととんでもないピンボケ。恥ずかしくて載せられませんのでご容赦ください。
https://tabelog.com/rvwr/001205719/rvwdtl/60090152/
急げば16時半発の名古屋行き高速バスなんてのもあったのですが、来た時バスだったから帰りはやっぱりJR。ということで16時45分発敦賀行きに乗車。その後敦賀・米原と乗り換えて名古屋まで帰ってきました。福井から名古屋は3時間半くらいでしたので、普通列車でも苦になりませんでした。


丁度電車がいましたが30分間隔ですので1本見送って食事しようと思うのですが、

意外に飲食店が無いんですね。見つけた店も海鮮系でしたが店先の値段を見てちょっと躊躇してしまう金額。まあいいや、イカ焼き食ったし福井に戻って駅の立ち食いそばを食べようか。

駅に戻るとやってきた電車はさっき乗ったのと同じ車、アテンダントも一緒でした。

三国港は無人駅ですので車内補充券を書いてもらいます。もちろん福井下車時に無効で貰いましたよ。下車後は駅構内の立ち食いそばにしようか。今庄そばは人気ある店ですからねえ。と一度は思ったものの帰りの電車まで45分あったので何か軽く食べられるものがないかなと歩いているとソースかつ丼の店が。

そういえば福井はソースかつ丼が有名と聞いたことがあるなあ。その店先には幟旗があったがそこには県内最安値と書いてあったのが面白い。店先の値段表を見るとロースの並で480円とあるではないか、これは安い!折角ですからここにしましょう。
店内は奥に向かって延びるカウンター式で先客はひとり、メニューを一通り見て改めてロースの並を注文。味噌汁は別ですので漬物とのセット(80円)で注文。待つこと5分ほどでかつ丼なのに早いな、揚げ置きなのかと。しかし一般的なかつと違って薄切りの肉を使っているのですぐに揚がるようですね。蓋つきの椀に入っており開けるとかつが3枚、かつにもご飯にも程よくソースが滴っています。卓上には紅生姜もあります。
さて初めて食べるソースかつ丼なんですがこりゃあ旨い。ソースが甘めでかつよりもご飯に合うような味わいです。味噌汁も甘い白みそ仕立て。北海道の味噌汁みたいだったが、久しぶりに食べた白みそだったので美味しく感じました。これでワンコインなんですから安いですよね(味噌汁セット頼んだので560円ではあるが)。もう一度卓上を見ると辛子マヨネーズのボトルがあったので試しに一切れにかけてみましたがこれも意外な旨さ。自宅でも試してみようかなあ?ちなみに料理の写真なんですが、撮影したんですが帰宅して確認するととんでもないピンボケ。恥ずかしくて載せられませんのでご容赦ください。
https://tabelog.com/rvwr/001205719/rvwdtl/60090152/
急げば16時半発の名古屋行き高速バスなんてのもあったのですが、来た時バスだったから帰りはやっぱりJR。ということで16時45分発敦賀行きに乗車。その後敦賀・米原と乗り換えて名古屋まで帰ってきました。福井から名古屋は3時間半くらいでしたので、普通列車でも苦になりませんでした。