福井から乗ったえちぜん鉄道は元JR東海の119系電車だった。東海のボックス席といえばビニールのヘッドカバーがあったが、それを固定していたマジックテープも残っているのが愛嬌。それよりも「元祖鉄道むすめ」のアテンダントが乗っているのがいい。まめに車内を回ってひとりひとりに「ご乗車有難うございます」挨拶をして無人駅では切符を売り回数券の客にはパンチを入れる。後ろでふんぞり返って車内を回らない車掌よりずっといいです。しかも小柄でかわいらしいお姉さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/305e2a626c3b44d4ef16412d36264bf4.jpg)
終点まで乗りたかったがバスの都合上あわら湯の町で下車して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/e040b853ba8394beb6080cc33073b2f3.jpg)
京福バスに乗り換えます。車内は座席はさらっと埋まる程度でほとんどが観光客。平日なのに立派なものですが狭いバスの中を景色が変わるたびにウロウロするオバサンが鬱陶しい、急ブレーキで怪我しても知らんぞと。30分ほどで東尋坊に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/73dfb79cce9519ad94097af8d2eebd37.jpg)
岩場に向かって一本道が延び、沿道には海鮮焼きやソフトクリームの店がずらっと並びますね。どこの店もイカ焼きや貝焼きを売っており、越前カニが解禁されたので大々的に売っている店も見られたが、さすがにそんなもの手が出ません。もっとも私はカニよりエビです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/0e5a38282594b7752cb9da5b04fb494e.jpg)
とうとうやってきました東尋坊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/50ced0cb41467e4e870252f91de029ba.jpg)
岩場に柵があるわけではないですからみな行けるところまで行って肝試ししています。もちろん私も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/05eb6f7c5999d15cda81e7fe24736209.jpg)
風も強いのでこれが限界です。下手すると風にあおられて転落死しかねん、でも一度来て満足した。となると腹が減ってきたのでさっき見たイカ焼きでも食べようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/6b3219132501ca8840138d894f701f36.jpg)
店には半身と大小と3種類あったが小で。大でもいいんですが焼き置きが3つ見えたのでね。小は無いので「少々時間かかります」と焼く、というか炙る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/9e5b16953b5a516f73c6a874d8261138.jpg)
タレが私好みの甘辛さで旨かった。でもこれで満腹にはならず、三国港方面に行けばいい店があるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/305e2a626c3b44d4ef16412d36264bf4.jpg)
終点まで乗りたかったがバスの都合上あわら湯の町で下車して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/e040b853ba8394beb6080cc33073b2f3.jpg)
京福バスに乗り換えます。車内は座席はさらっと埋まる程度でほとんどが観光客。平日なのに立派なものですが狭いバスの中を景色が変わるたびにウロウロするオバサンが鬱陶しい、急ブレーキで怪我しても知らんぞと。30分ほどで東尋坊に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/73dfb79cce9519ad94097af8d2eebd37.jpg)
岩場に向かって一本道が延び、沿道には海鮮焼きやソフトクリームの店がずらっと並びますね。どこの店もイカ焼きや貝焼きを売っており、越前カニが解禁されたので大々的に売っている店も見られたが、さすがにそんなもの手が出ません。もっとも私はカニよりエビです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/0e5a38282594b7752cb9da5b04fb494e.jpg)
とうとうやってきました東尋坊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/50ced0cb41467e4e870252f91de029ba.jpg)
岩場に柵があるわけではないですからみな行けるところまで行って肝試ししています。もちろん私も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/05eb6f7c5999d15cda81e7fe24736209.jpg)
風も強いのでこれが限界です。下手すると風にあおられて転落死しかねん、でも一度来て満足した。となると腹が減ってきたのでさっき見たイカ焼きでも食べようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/6b3219132501ca8840138d894f701f36.jpg)
店には半身と大小と3種類あったが小で。大でもいいんですが焼き置きが3つ見えたのでね。小は無いので「少々時間かかります」と焼く、というか炙る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/9e5b16953b5a516f73c6a874d8261138.jpg)
タレが私好みの甘辛さで旨かった。でもこれで満腹にはならず、三国港方面に行けばいい店があるでしょうか?