思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

電車に乗ってバトゥ洞窟へ

2016-12-14 09:24:44 | 2016年の旅行記
明けて12月7日は8時に起床、朝食が付いているので2階のレストランへ向かいます。



無料サービスの朝食ですのでこの程度の内容ですが味は悪くありませんでした。9時半過ぎにチェックアウトしてインビ駅からモノレールでKLセントラルへ。切符を買うとRM3.1で昨晩ブキッビンタンまでRM2.5だったよなあ?手前なのに高いよなあ、何かがおかしい気がするんだが(降車時に確認したら、ブキッビンタンは特別運賃で割り引いていたのです)。



明るく開放的なKLセントラル駅は大好きな駅です、日本語の案内がたくさんあるのも理由の一つですが。久しぶりにバトゥ洞窟に行ってみようかなって思います。



券売機も新しくなって紙からICトークンになりました。だけどなぜかコインオンリーで紙幣を受け付けない。なので窓口が大行列なのは本末転倒かなと。



で、電車に乗る前に構内のセブンイレブンで「リビタ」を買って元気をつけてから。



電車に乗りました。昔のマレー鉄道の電車と言えば3両編成の南アフリカ製の電車が幅を利かしていましたが、今ではすっかり新型の6両編成にとって代わりました。その代り編成数が減ってしまい列車本数は減少。昔は15分毎だったように記憶しますが今では40分毎、なんだかなあ。でも冷房はキンキンに効いていて快適。



30分弱でバトゥ洞窟駅に着きました。目的地は駅のそばです。



まずか河童のような神様がお出迎え、そして。



見ただけで「ウェー」と声がでしょうな急な階段。



「お主にはこの階段を克服できるかな?」と声が聞こえてきそうですが来たのですから上がってゆきます。



しっかしまあ、急こう配で足はガクガク汗はダラダラ心臓バクバクで辛かったあ。もし上のほうにミニスカ姉ちゃんがいればサクサク上がってゆけると思うんだけどねえ…。ってドレスコードでそんな服は入口で排除されます、残念。





でも階段を登りきってこの景色を見ると神々しいですよね。