HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

9月の話 2015

2015-10-18 20:48:57 | 日常

東京都千代田区内神田1-18-12
内神田東誠ビル フォーラムミカサエコ8F
開場13:00~18:00時
で開場しますL.E.M.S.S BladeConference-P2
に出展します。
ぜひ、ご来場下さい。
なお、上のマークを“ポチっ”としても飛ばないのであしからず。
詳しくはNEMOTO-KNIVESホームページにて・・・
さて、関アウトドアズナイフショーも終わりまして、9月に締めの漁に行ってきた話を少し。
8月のキャンプ敗走から1ヶ月、その間に大雨が続いたので、何か凄い事になってないだろうか?と期待していますが、意外に何も変化無し。
たまには支流に探検といきますか!
とその前に、本流でアマゴ獲れました。


今年最後の獲物、25Cm程。
3年前はアマゴしか居なかったのに、今はイワナが多くなっています。

早くに獲れたので、生け簀を作って観察します。
コイツ、逃げようと陸地に跳ね上がり、クネクネ動き回って、苦しくなったら水に戻るという行為を繰り返していました。
シブといヤツだ、マックイーンと名付けてやろう!そしてオレはナチ野郎。
しばらく観察後、放置しながら支流に小探検に行って来ます。


順番に狭く、急に


なっていく感じが出せればよいですが・・・

ここで、40Cm級のイワナ発見。
滝風の場所から上に行きますが、深いです。
そして私は泳げません。
でも大丈夫!バックパックが浮き輪の代わりになります。


川幅はまたげるくらいになりました。
コケると転げ落ちるくらいの急斜面になっています。
魚を感じがありません。
下の淵が限界だろうか?といったところで時間です。
思い立ったのが遅く残念なところですが,来年から探検ゴッコもメニューに加えよう。


3年使ったナイフはパッと見使えそうですが、研いでないつもりが研ぎ減っているので、グランドし直そうかと思います。
来年使うつもりのNEWナイフは完成するとは限らないし・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする