11月22日(日)に開催されるL.E.M.S.S P-2に参加します。
東京都千代田区内神田1-18-12
内神田東誠ビル フォーラムミカサエコ8F
開場13:00~18:00
お待ちしております。


と宣伝しておきながら何ですが・・・出展作品ではありませんのであしからず。
マルチパーパスは、4.5インチブレードのC.Q.Dを5.5インチに伸ばしたらカッコよくないか?的に作ったナイフですが
●ハンドルにバランスさせた実用サイズ
●実験的にショウモデルとして作る
というのがコレの正体です。
この2号は新規デザインとして1号と重なるラインは少ないかも知れませんが、フォルムは踏襲しています。

〈ブレード〉
1号と同様にスマートさを狙い背中側のギザギザは無く、エッヂは緩やかなリカーブになっています。
●4.5mm厚、140mm長、SKD-11/レイデント処理



〈ハンドル〉
スタンダードモデルではないという事で
●ブラックリネンマイカルタ/えぐった仕様
やはりスマートな印象にしたいのでハンドル背中側のギザギザは1ヶ所にしました。
1号の踏襲モデルという事でハンドルエンド部のスラッシャー、マイカルタ(小指部)のギザギザは施していません。


〈シース〉
●2mm厚ブラックカイデックス/テックロック仕様
ベルトループ仕様からテックロック仕様にしています。
左右兼用等の汎用性を考えた選択です。

〈まとめ・・・か?〉
いろいろな意味合いを持たせた実験的スペシャルモデルはナイフショウモデルとして製作します。
その場合はマスターゲージは作っていませんが、場合によっては引き続き(新規デザインで)作る事になると思います。
場合とは・・・大人の事情で公表出来ませんのであしからず。
東京都千代田区内神田1-18-12
内神田東誠ビル フォーラムミカサエコ8F
開場13:00~18:00
お待ちしております。


と宣伝しておきながら何ですが・・・出展作品ではありませんのであしからず。
マルチパーパスは、4.5インチブレードのC.Q.Dを5.5インチに伸ばしたらカッコよくないか?的に作ったナイフですが
●ハンドルにバランスさせた実用サイズ
●実験的にショウモデルとして作る
というのがコレの正体です。
この2号は新規デザインとして1号と重なるラインは少ないかも知れませんが、フォルムは踏襲しています。

〈ブレード〉
1号と同様にスマートさを狙い背中側のギザギザは無く、エッヂは緩やかなリカーブになっています。
●4.5mm厚、140mm長、SKD-11/レイデント処理



〈ハンドル〉
スタンダードモデルではないという事で
●ブラックリネンマイカルタ/えぐった仕様
やはりスマートな印象にしたいのでハンドル背中側のギザギザは1ヶ所にしました。
1号の踏襲モデルという事でハンドルエンド部のスラッシャー、マイカルタ(小指部)のギザギザは施していません。


〈シース〉
●2mm厚ブラックカイデックス/テックロック仕様
ベルトループ仕様からテックロック仕様にしています。
左右兼用等の汎用性を考えた選択です。

〈まとめ・・・か?〉
いろいろな意味合いを持たせた実験的スペシャルモデルはナイフショウモデルとして製作します。
その場合はマスターゲージは作っていませんが、場合によっては引き続き(新規デザインで)作る事になると思います。
場合とは・・・大人の事情で公表出来ませんのであしからず。