

本名 Echo-1 STRIKE
別名 V-44 STRIKE BOWIE
Charlieから始まったシリーズですが、イメージが浮かんだのはコレが最初です。
後発のCharlie、Deltaの方が先にバランスが取れて製作、シリーズ化に繋がっていきます。
さて、随分と時間がかかりましたが、(約)3作目にして完成となりましたV-44。
別名のV-44 STRIKE BOWIEは当初に考えていた名前でありました。

〈ブレード〉
●6.5mm厚、205mm長、SKD-11/レイデント処理
デザイン的にまとまりだしたのがバックカントリーボウイが出来上がってから。
バックカントリーボウイのミリタリー化というイメージからV-44に近づけました。
ミリタリー化としてオリジナルV-44が元々ミリタリーナイフですが
●ダブルヒルト化
という事にしました。
ダブルヒルトというのはファイティングナイフの特長であるからです。



〈ハンドル〉
●130mm長/ブラックリネンマイカルタ
ダブルヒルト(的)デザインからマイカルタをどう合わせるかが問題にしていましが・・・こうなりました。
スケッチの段階では複雑な構成でまとまりが悪かったですが、意外に普通にまとまりました。
ハンドルエンド部はオリジナルV-44のイメージを残しつつモダン化図っています。



〈シース〉
●カイデックス/テックロック仕様
8インチになるとナイフの重量が当然重くなるので、カイデックスの厚さも3mmとなります。
ダブルヒルト(的)なのもあり、上部が分かれているタイプになっています。
シースもこのサイズになると結構重くなりますが、ナイフとの重量バランスを考えると程よいところかと思います。

〈あとがき〉
時間がかかってますが(いつもか?)いい感じに仕上がったかと思います。
個人的作っちゃおリストに入れようかと。
いつものオマジナイ
“売れ残ったらオレのモノ”
ちなみにコレはすでに手元にはありません。