HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

関アウトドアズナイフショー2018

2018-10-14 21:01:43 | ナイフショウ


先週、関市で刃物祭り&ナイフショーが開催されました。
ナイフショー絡みでのお休み予告をするのを忘れてしまい、サボった感も拭えませんが・・・
最近、時間の感覚のズレとか酷くなっている気もしますが、気を付けたいと思います。
で、出展するわけでもないのに忙しく、少ない写真のタイミングも逃してしまいまして、そこそこの報告という事で・・・

台風が来るという割には何もなく。
初日の午前中は動けないほど人で埋まっていました。
何故か人が多い・・・何かあったか?
この写真は、人が少なくなった昼過ぎに撮ったものですが、2日目もこんな感じが続きます。

ご存知NEMOTO-KNIVESさんのテーブル。
150mm規制があるにもかかわらず、バリエーションも多く、ボリュームを感じるデザインとなっています。

桜井和幸氏のテーブル。
チタンやカーボンといった素材を多用するフォルダーメーカー。
モダンポケットフォルダーというべきか、コンパクトなナイフが多いですが、スマートなモノから動物をモチーフにしたキュートなモノまでデザインの幅が広いです。

コチラ市長賞を取ったペンギンナイフ。

ケンゾーウラベのテーブル。
今回はブッシュクラフトと野外包丁を展開。

グリンリバーナイフをアレンジしたブッシュクラフトナイフ。

私もコレを作ろうかと思っていたら先越されたというスタイルです。
横フライスで加工したリネンマイカルタを付けてあります。

忙しく動いていたので・・・ボケッとしていたのもあり、これくらいの写真しかありませんが、他にも構造に凝ったモノ、丁寧に作り込まれたモノなど参考になるナイフが多くありました。
地元で開催され、メーカーが多く出展するナイフショーというのは、環境として恵まれているものだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする